日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

今日も快晴、4日振りの朝の散歩、学内禁煙実施の予告を掲示

2012年11月21日 | Weblog
 昨日は他校の講義で午前中一杯をびっしり正味3時間講述した。帰宅して午後は路地の熟れた柿の実を20数個も捥いで、冷蔵庫に保管した。夜は二人で手分けして、今年のお歳暮13件を決定し、何時ものデパートへ注文。夜分早速投函し発送をお願いした。これで今年は、あと年賀状の意匠決定と宛名書きを実行するのみが、残された仕事と言える。一応11月中の物事が皆済んで、すっきりした気分である。
 ただし、この2日ばかりそうだが、昨夜の頻尿が気に懸かる。今朝からその対策用の薬を飲み始めた。さてその効用が出る事を願っているのだが、此の悩みさえ無ければ、元気百倍なのだ。色々工夫して体調管理に励もうかと思う。
 今朝のメイとの散歩は4日振りで、規定通り毬投げや例の朝の既定路線をちゃんと踏んで、実施できて、本当に良かった。マロンちゃんとも遊べたし、朝の仕事が全部済んだ。これから愈々学校へ向けて出発だ!
  学校に到着して直ぐさま学科長から返事を貰った。先日草稿を手渡し、学生掲示板用に使用する為の原稿を作る様依頼しておいた件である。綺麗に簡潔明瞭に出来上がって、掲示の運びとなった。昨日付けで予告し、来年4月から実施する事が確定した。多分遅きに失したとの感もあるが、当然ながら医療関係機関として極めて大事で、健康上の務めと言えよう。明後日から学生主催で2日間、年一度の学院祭である。講演会があったり、売店が出たり、食べ物屋さんが食事を出したりで、賑わう事であろう。