息子の孫の医学部学生が、8人で伊豆の別荘を使いたいからと依頼を受けた。それから、さぁー大変!学生用に作っていないし。寝具も足りないし全部が足りない事ばかり。息子夫婦と止まり掛けで準備に出かけた。部屋のお掃除や、夜具のケインズでの購入や、庭の椅子テーブルの買い付け等々手分けで実施した。それに例年秋口に実施してもらう庭師への期限付きでの庭や樹木の剪定には、相当配慮したつもりである。一寸無理な願いを聞き入れて呉れたものの、不行き届きは免れなかった。でも、その日を只管に待った。合宿は3日間上手くいったもの、今度はその後片付けが大変である。これも3人で行った。ずべての配置や状態をを元どおりに直した。寝具の敷布は洗濯もして、すべて乾燥仕上げをした。畳み直して押し入れに格納し後始末を終えた。雨が間断なく降るので大変やりずらかった次第である。息子夫婦は車で、私は特急踊り子号で帰京し自宅へ帰った。時に午後6時半であった。雨がそぼ降る中であった。これでやっと、ほっとしたところである。明日は登学で、明後日は世田谷観音の戦没者慰霊顕彰会の追悼祈念祭である。25日から京都の娘のところへ行って、2〜3日遊んでくるつもりである。