いよいよ明日いっぱいで今月も終わりである。幸い晴れてとても爽やかな朝である。メイに朝の食事をあげて、ゆっくり二人で朝の食膳を囲んだ!食後小憩ののち裏の小さな地面にある柿の木の剪定を実施した。3本の内1本のみがよく柿の実を着けるので、そちらのみに面倒が行き届いてしまっていたらしい。今年は思い切って脊を低く前定した。木の勢いがきっとよくなるであろうことを念じている。ベランダの6個の花々もきれいに咲き続いて、なんとも美しい。車庫脇の君子蘭の鉢植え、揃って花芽が伸び出してきており、この四月にはオレンジ色の花弁がきっときれいに咲くであろうと思われる。思えばこの花は、私の歯科医の友人が、私が医師になって、大学病院へ勤務していた折、わざわざ茨城から鉢植えの3鉢を持参贈呈してくれたものの子孫である。「よく長持ちして咲くものであるな」と感動している。人、物、皆面倒をよく見ると意外に綺麗な世界が誕生するものであるなと思われる。