日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

靖国神社参拝、安倍元総理と名刺交換

2012年08月15日 | Weblog
 朝の内から蒸し暑い暑さになってきて、メイの散歩を早々に終えて、9時15分バスに乗った。午前10時過ぎに九段下について炎暑の九段阪を上がって、神社に到着した。既に大勢の参拝者が列を作っており、その後に続いて並んだ。参拝者列がやっと徐々に進んだ。拝殿で参拝が済んだのは、略10時40分頃であったろうか。その後に参道の中央に張り巡れされているテント周辺に位置取って、第26回戦没者慰霊中央集会日本会議に出席したところである。頭を下げ陛下の終戦の詔勅をスピ-カーで拝聞してから、会が進行した。国を憶う英霊の忠烈無比な散華に感謝とお礼を捧げると共に、今此処に活きている全国民が、国の危急を喫緊の要事として対策すべきと皆が提言した。正に風雲急を告げている時である、もっと国と政治家はしっかりせんと駄目だ!
 幸いにも、2度3度今まで公私ともに会って、対談したことのある安倍晋太郎元総理が参列して挨拶と固い意志を発表され、参席者の感動を呼んで大変力強く、愛国心の発揚になった。この他仙閣諸島の絶対死守を公言された山花えりこ参議院議員会長が発言され、その挨拶にも感銘を深くした次第である。帰途間際に、阿部元総理に名刺を差し出し挨拶し、ご丁寧にも名刺を交換した下さり、本当に感激を新たにしたしだいである。参会者全員がこの終戦の日を記銘して、更に国威発揚と擁護を徹底するべく,弱腰の政府に望んだことは言う迄も無い。本当に今の政府は無策でだらしがない。残念至極悲憤慷慨の極みである。
 そんな中でそれ見た事か?尖閣の魚釣り島に、香港の漁船が不法上陸してしまった。後の祭りである。5人は逮捕したらしいが、2人は逃げられてしまった。それ見た事かと又政府に言いたい。紛争を招かない為に冷静に言葉を選ぶと言うが、全く持って意気地なしだ!?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿