朝靄の中で深山のフィトンチットを大きく気持よく吸い込んで,庭の散歩を試みた。何としても今朝方だけで伊豆の生活が終りである。庭の植木3本と車庫前の電柱脇の植木2本に、十分に水遣りをやってこれで一安心して帰京できようと言うものである。そしてその後、家中の掃除を皆で手分けして実施した。矢張り2時間程掛かって仕舞い、午前10時20分に終了した。身支度や鍵掛けなどや、部屋の空気清浄機をONにして、全ての点検を終えた。その後の10時40分には東京へ向かって出発した。曇り晴れの天候乍ら、途中で雨に見舞われて約3時間30分余で無事自宅へ辿り着いた。思えば、この伊豆での約1週間の休暇中、天候には恵まれなかったが、霽れ間を縫って、どうにか家中皆で伊豆の生活を楽しむ事ができた。3匹の犬もお互い仲良く環境や家族とも馴染んで、生活できた事を幸せに思う。
帰宅して多忙な夕頃の誕生日祝いの松茸撮影中に、教え子から電話を貰った。10月4日に私を囲んで親睦会を開きたい由で、此処へ是非出席をと懇請された。嬉しく喜んで出たい旨即答した次第である。
帰宅して多忙な夕頃の誕生日祝いの松茸撮影中に、教え子から電話を貰った。10月4日に私を囲んで親睦会を開きたい由で、此処へ是非出席をと懇請された。嬉しく喜んで出たい旨即答した次第である。