日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

清明で爽快 

2012年04月05日 | Weblog
 立春から15日目のこの季節の今日、24節気ではこの日を「清明」と言う。桜花爛漫、草花は咲き初め、万物清新の気満ちて風光明爽な今日そのものであった。昔、蕪村や芭蕉が春や花を、この時季にいろいろ詠っている。昨夜気のおけない責任者4人に私とで5名、とある和食の店で痛飲し歓談し国試全員合格の祝いをも兼ねて会合を持った。私が予てから、何が何でもお互いが十分気楽に喋れる機会を作ろうと設定した訳だ! 何しろ2年連続で、両学科共国試100%合格の快挙の祝賀と、ご苦労を謝しての会でもあった。約2時間ばかり会話が続き、久し振りの楽しい気楽な会が持てて、皆談論風発痛快痛飲の一夕であった。9時前に駅頭で別れを告げ、皆喜んで謝して帰って行った。文字通り清明で爽快な日となった。こちらは、些か飲み過ぎてAFを夜分起こしてしまったが、今日は午睡して元気を回復したところである。
 メイとの散歩は、通常通り5回程の毬なげと、朝の行事を全部終えて暖かな春の3分桜を眺めつつ帰宅出来た。皆元気で何よりである。疲れたら寝る、杞憂しない、恐い物無しの、現在の嬉しく有り難い心境である。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿