日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

明日から連休で、皆が一休みして静養し、活力向上を!

2013年04月26日 | Weblog

 今年は明日から連休だが、例年の連休と同じ気分にはなれない。何故なら、三寒四温で春の気分を味わいきれ無いうちに、もう連休だと言う! 天候の移り変わりが、自然な移ろいでは無かった事が、大いに影響をしている事だと思う。桜も十分味わいきれない内に、間断なく悪天候が訪れて、穏やかで暖かな春の気分すら無かった。さっと4月も終えて仕舞いそうで、あと4日目で5月である。木蓮、桜、菜の花、椿、エニシダ、すおう、山吹、木瓜などが、順序よく咲き出して、鉢植えでは只今が、君子蘭の真盛りの季節である。このようにして5月を迎えてこそ! 連休の味わいが誰しも得られると言う訳である。そんな次第で今年の連休は、4月同様に、またまた天候異変が起こるやも知れず?! 心休まれない連休かも知れない。だが既に医師の娘とは約束済みで、27日午後から迎えられて伊豆の仮寓に宿泊する事となっている。嬉しく楽しい事である。唯此処5日前より、PCを色々弄ってしまったので、肝心のメールやスカイプが出来ず、昨夜から息子が本格的に修理に取り組んで居り、今夜は完成させると、嬉しい予定を朝早くメールで、病院から寄越して呉れている。有り難く嬉しい事である。このブログも学校のPCで書いてるので、スムーズである。息子一家も二人の子供が二人とも医大に進学中で、あとは医師になるのも時間待ちであり、一家4人が医師一家となる。一族皆気分的に余裕ができて、兎に角嬉しい限りである。何はともあれ、この連休は一族一家、揃って思い切り休み、体力気力の回復向上を図ろうと思う。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿