日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

建国記念日、春風颱蕩は間近な感じ!

2015年02月11日 | Weblog

 今日は建国記念日である。日本人の2割しかこの日を知らない由、残念だが戦後の教育がそうだったので止むを得ないと思う。歴史の新しい国、若しくは戦後誕生した他所の国々は9割も知っていると言う。言わずもがなである。私に執って69年前の今日は陸士入校の日でもあり、感慨無量である。もう間もなくすると、何処の高専や大学でも卒業式を迎えよう。「春風駘蕩」とは、私の卒業式の答辞の冒頭の「切り出しの文句」であり、従ってこの2月と3月は取り分け懐かしく思い出深い事柄が、走馬灯の絵の様に脳裏を過る事が多い。今朝の午前9時頃は正に春風駘蕩である。メイは家内と私の二人でないと、後ろを振り返って公園行きの速歩が前に進まない。家の前を通り過ぎても、家内の方を振り返って待って居り、付いてくれば家内の動向を顧慮して、振り返り乍ら黙ってその先まで散歩を続ける。正に忠犬ハチ公である。息子の教授就任祝賀会の案内や出席者名や会場のレイアウトなどを、パソコンに打ち込み、写真なども整理して、昨日は一日を過ごした。今日は礼状2通と校正刷りを一通返送して、学生の部活の資料を探して、来たる3月の納会に備えようと思う。これからその創刊号を見つけ出そうと思う。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿