日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

早朝出勤は曇り空、杜若は既に咲き終え、例の俳句はもう過去か!

2013年06月03日 | Weblog

 先般には、「杜若咲くや日照りの朝曇り」と書いたが、それが今のこの季節生きているのであろうか? このところ毎日朝は曇って昼は晴れの日が多い。今日も朝の曇が例日通りで、これから晴れて来るのであろうか? 月曜日の早朝の今朝も、何時もの海兵出身のO氏と出合った。バスの車中渋谷まで昔話に花が咲いて、それはとても愉しかったが、何とも昔が懐かしい。日本が支那事変を起さねば、在る程度領土は保全出来たし、これ程まで隣国等に侮られなくても済んでいたであろうかと! 思うと無念遣る方ない会話が続いた。

  早朝先生方が登学して、「お早うございます」と挨拶を交わしている姿を垣間見る時、私の心は和むのである。A先生か来室して、先週の模試の成績を知らされた。呆然とする成績の生徒が4人程居たので、今後の授業実施の取り組みを如何すべきか、考えさせられてしまっている旨の現状報告が有って、色々話し合った次第である。今から何とか、今後更に教え方の対応として、工夫・立案を実施をせねばならないかと思う。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿