日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

昨日は半夏生、明日は82歳の誕生日

2008年07月02日 | Weblog
半夏生の快晴の昨日、爽やかな木陰の微風がとても涼しくゆっくり思索し、静謐の一日を過ごした。明日は82歳の誕生日である。父母より約10歳年余長生きをした今、いろいろの感慨が走馬灯の絵の如く憶い出されて、改めて父母への感謝を表したい。そして、今日まで生活一切の面倒を見てくれた家内、更に娘・息子夫妻、孫たち、日頃私を支えてくれた家族皆に、満腔の感謝の心でお礼を言いたい。いま最高に幸せの最中にあり、有り難い限りである。
さて、このところの学生への講義、最終の講義の“医の倫理”は、この年なればこそ、若い学生の心根に訴える力があり、説得力もあり得ると、人は言う。自分もそのように思いたい。果たして、それだけの成果が上がれば良いが,内容は難しい講義だ。今週じっくり準備して来週に備えよう。今日理事長からも、「学内で、易しく解る“倫理”の“説明言葉”を、考え出して下さい」と、依頼を受けてしまった!
短文では困難で、長文ではもっと解りづらい。推敲を重ねながらこの宿題を突破したい。今から丁度40年前の学会での宿題報告を、言葉の上で懐かしく想起してしまった。ゆったりと、憶いを故郷に、そして父母祖先に馳せながら、静かな誕生日を迎え、感慨を新たにしつつ持続可能な健やかな歩みを、これからも進めていきたい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿