メイの散歩の前に上下のトイレを綺麗にし、帰宅してお風呂も綺麗にして一安心。寒いものの天候は晴れ、昨日メイをシャンプーし、湯上がりタオル類も綺麗に洗濯して屋上に干し綺麗さっぱり。メイを留守番にして午前10時過ぎバスで渋谷の名店街にお正月のお料理用品を主にお買物に出掛けた。午前中で空いているところを狙った積もりが、結構既に相当混んでいて、買い物に多くの時間を費やしてしまった。ゆっくり一休みのつもりで、デパート6階の食堂街で昼食をとった。帰途三軒茶屋で注連飾りやお供え餅などを補完して、午後2時帰宅できた。
今日も午睡を約一時間ばかりとって夕頃に今度は、内階段の掃除に掛かった。一昨年、4階の階段全部で56段を、雑巾がけで一度やってみたが、骨折り損のくたびれ儲けのみで、成果は挙がらず、そのため今年は掃除機で吸塵した。一年一回の階段掃除だが足下がサッパリした。メイの毛が車庫やあちこちに散乱、積もり積もって、掃除に手間取ったが、これらのお掃除こそが年越しの、やり甲斐の有る仕事で、少しも苦にならず達成感のみがとても心地よかった。明日神棚のお掃除と注連飾りを玄関に吊るせば、これでお正月の準備は万端だ!
来年に向けてのモットーは、明るく楽しい生活を家庭と学校においても、心がけ実行して行こうと思う。恐い物なしだ!健康だけが一番大事で、その他は全く心配なしである。良い新年が迎えられそうで楽しみにして期待したい。16日に出した年賀状のうち5~6枚が「宛てどころに尋ね当たりません」と書かれて返戻されてきた。今年こそ完璧を期したつもりだが、何しろ今年は、新年に年賀を頂いた人全部に出したものだから、394枚のうち、このぐらいの返戻はは仕様がないと思う。
メイの朝の散歩の折、背中に葉っぱが着いて中々落ちないので、面白い柄模様なので写真に収めた次第である。
今日も午睡を約一時間ばかりとって夕頃に今度は、内階段の掃除に掛かった。一昨年、4階の階段全部で56段を、雑巾がけで一度やってみたが、骨折り損のくたびれ儲けのみで、成果は挙がらず、そのため今年は掃除機で吸塵した。一年一回の階段掃除だが足下がサッパリした。メイの毛が車庫やあちこちに散乱、積もり積もって、掃除に手間取ったが、これらのお掃除こそが年越しの、やり甲斐の有る仕事で、少しも苦にならず達成感のみがとても心地よかった。明日神棚のお掃除と注連飾りを玄関に吊るせば、これでお正月の準備は万端だ!
来年に向けてのモットーは、明るく楽しい生活を家庭と学校においても、心がけ実行して行こうと思う。恐い物なしだ!健康だけが一番大事で、その他は全く心配なしである。良い新年が迎えられそうで楽しみにして期待したい。16日に出した年賀状のうち5~6枚が「宛てどころに尋ね当たりません」と書かれて返戻されてきた。今年こそ完璧を期したつもりだが、何しろ今年は、新年に年賀を頂いた人全部に出したものだから、394枚のうち、このぐらいの返戻はは仕様がないと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7c/5ce18e53f1152981699aac271785ab04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/91/113c432f87686e1a59744d17a375d54a.jpg)