免許・資格証書の、有り難さ貴重さ嬉しさを今日程実感したことは無い。今までもその都度学校に役立ってきたわけだが、規則の解釈変更で本校も産業医が必要となり、一昨日総務課長が辞を低くしてお願いに来た。昨年産業医などはもう必要無しと、継続更改を取りやめて仕舞った後、半歳も経ずに公的に必要性が突如出てきたものである。しまった!経った一年前の資格喪失だった。新たに資格取得には新規申し込み者同様となり、新たに50単位の研修が必要との由。残念至極。後悔先に立たずだ?!!と無念さを味わう羽目になった!
ところが文書回答資格要件中に、以前の資格と研修証明書が必要と、4か所4項目の注意事項が記されてあり、それを熟読玩味したところ、実際に有資格者に該当しているではないか! 午後総務課長が医師免許証と登録番号を併せ、上記必要書類等の写しを持参して、主務官庁にお伺いを立てた。意外とスムーズに質問も無く受理された由。帰校して直接の報告を受け一緒に喜んだ次第だ!医師・校医・産業医の本校に必要なうってつけの資格が生き続け、私独りの資格だけで今正に本校の規格要件を満たし役立った日である。何とも嬉しく爽やかな充実感と満足感が漲り、それを全身で味わって、大事業を成し遂げた感覚の今宵である。昨日、半日掛りで書類を書斎から地下室まで捜した甲斐が大有りと言うことで、兎に角嬉しい。記録して記念の日として記録しておきたい。




















ところが文書回答資格要件中に、以前の資格と研修証明書が必要と、4か所4項目の注意事項が記されてあり、それを熟読玩味したところ、実際に有資格者に該当しているではないか! 午後総務課長が医師免許証と登録番号を併せ、上記必要書類等の写しを持参して、主務官庁にお伺いを立てた。意外とスムーズに質問も無く受理された由。帰校して直接の報告を受け一緒に喜んだ次第だ!医師・校医・産業医の本校に必要なうってつけの資格が生き続け、私独りの資格だけで今正に本校の規格要件を満たし役立った日である。何とも嬉しく爽やかな充実感と満足感が漲り、それを全身で味わって、大事業を成し遂げた感覚の今宵である。昨日、半日掛りで書類を書斎から地下室まで捜した甲斐が大有りと言うことで、兎に角嬉しい。記録して記念の日として記録しておきたい。





















