日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

7時40分に学校へ到着、明後日が卒業式

2013年03月04日 | Weblog
 今朝は春3月とは言え冷え冷えとして、登学の道すがら頬や手先が冷たい。既に学校には3人が到着していて執務していた。いよいよ明後日が本年度の卒業式なので、事務方や教員方は準備に余念がない。
 孫は医科大学の入試に見事合格して、受験生気分が払拭された。そのせいか昨日は、午後から高校の友人達が集って来て、互いに高校時代の思い出を語り楽しんだ様子であった。その同級生5人がそのまま夜は我が家に泊まって、楽しい高校談義に花を咲かせた様だ! 愈々大学生活に入る心身の前準備として、ゆったりと同級生との交歓を楽しみ、大学生活を展望した事と思われる。皆が進学出来て、夫々に嬉しそうであった。
 何しろ二人目の孫だけに,一人目の孫は既に医学部学生であり,2番目の孫が、難関な医大入試に、晴れて合格出来て、家中の皆が今や、晴れ晴れと充実した気分で、活力が出て元気一杯日々を過ごせるようになった。孫の父である息子も、この4月6日の入学式を前に、何やかやその手続きなどに、朝から準備が忙しいようである。書類、銀行,アパートの選定など、孫と一緒にあちこち出掛けて、決定すべき大事な仕事が、いろいろ有るらしい様子である。でも楽しい事は須くスムーズに決まる事に違いない。何しろ1ヶ月後が入学式であるからである。楽しい今年の春、もうすぐ1ヶ月くらいで、桜の花も咲く事であろう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿