日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

観音様からラッパの音が!

2010年12月18日 | Weblog
 快晴の冬空正午過ぎ、近くの観音様からラッパの音が鳴り響いてきた。確かに観音様の境内かららしい。そっとお参り旁々覗いてみると、昔の陸軍と海軍の軍隊服を身に着けた6人、そのうち2人ラッパ手が居て、それぞれ模造の銃剣を帯同している。そして、ラッパを吹きながら、行進と止まれの練習をしている最中であった。見れば18日は、お不動様と特攻平和観音様の月例参拝日だそうだ! 道理で敬虔な参拝を、昔風に実施しているわけなのであった。
 境内は丁度紅葉が真っ盛りで、とても綺麗であった。午後には、たまたま甥がお歳暮にやってきて、暫く振りにいろいろな話題が往来して、懐かしい一時を持つことが出来た。丁度家中の大掃除をしたところで、誰が来ても好感を持ってくれそうで、よい接待ができたものと思われる。
 大学卒の就職が超氷河期を迎えて大変だとのTVが報じている。就職活動に大学挙げて専念しても就職が侭ならず、さればと、専門学校へ再入学し直して、専門職を腕に付けて就職する傾向が増えているとの、文科省の報告があった。大学卒の7% 強(図示)の人々が、専門学校へ学士入学しており、今後も増加傾向にあるとの現况だそうだ。それか非ぬか我が校の志願者は増加傾向にある。はて、今後の推移は如何なものか!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿