ゆいツールブログ:NPO法人ゆいツール開発工房(ラボ)

人と人、人と自然、人と環境などを「結う(ゆう)」ということに関して、団体の活動やスタッフの思いなどを紹介していきます!

ママ達が生物多様性を学ぶ!

2012年11月30日 | 2. 日本での活動(下記以外)

11月に、横浜市鶴見区の生涯学級で、ゆいツールのプログラム「いきもの・いろいろ」を実施しました。

この学級は、子育て中のママたちが子どもたちの外遊びの大切さを学ぶもので、ゆいツールとしては、外遊びで子ども達が様々な生き物と触れ合うことの必要性を、ママ達にも気づいてもらいたいなと思い、このプログラムを選びました。

 

「生物多様性」なんて、自分たちと何か関係あるの・・・? なんて思っていたママ達も、カルタやクイズ、生き物同士をひもでつなぐなど、わかりやすいワークを通して、生き物たちがつながりあって生態系が成り立っていること、身近な生き物に意識を向ける大切さなどに気づいた様子でした。
嬉しいことに、子どもと一緒にもっと生き物について学びたい!と感想を述べてくれた方もいました。

小さな子どもが生き物と出会うとき、ママの反応はとても影響力があります。なるべく怖がったり嫌がったりせずに、温かい対応で子どもの知的好奇心をぐんぐん伸ばして欲しいものです。

 

つながりと言えば、人と人のつながりも今再認識されていますよね。

ゆいツールの名前の「ゆい(結い)」も、つなぐことをイメージしてつけたものです。
この生涯学級で子育て中のママ達の話を聞いていると、地域の中でなかなかつながりが持てないという現状がある様子。

幼稚園や保育園では早くも競争が始まっているのか、悩みを共有したり、先輩ママからアドバイスをもらったりする場面もあまりないそうです。

それでも、よく探すと地域の中でつながれるスポットはポツポツとあるので、地域でつながりたい人が増えて、つながりがもっともっと生まれ、子育て中の人も子どものいない人も、孤立しないで助け合って暮らせる社会を目指していくことが、大切ではないかと思いました。

 

そして、人間社会だけでなく、自然環境や他の生き物とのつながりも意識して暮らすことができるように、ゆいツールはESD(持続可能な開発のための教育)プログラムを開発していきたいと考えています。

(山)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

NPO法人ゆいツール開発工房(ラボ)
Eメール:yuitool☆gmail.com

(☆→@に変えてメールをお送りください)

ホームページはこちら
http://www.digitalium.co.jp/yuitool/

Facebookはこちら
★★★★★★★★★★★★★★★★★★

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 保育園で環境教育:「音」プ... | トップ | ソトコトに紹介されました! »

2. 日本での活動(下記以外)」カテゴリの最新記事