本と猫好きの日日社会メモ

本当の豊かさって何?などとたまに考えつつ、日日生活に流されながら、猫と戯れ本を読む・・そんな毎日を時々アップします。

大阪&OHS協議会

2009-05-26 00:00:47 | 日記(日々の出来事)

大阪に行ってきました。新大阪についた時のマスク装着率は4割程度、夕方は2から3割程度に減っているように感じました。

大阪は数回しか行っていませんが、東京より好きかなあと思います。
時々見かけるコテコテした服やバックも「大阪のおばちゃん」をイメージすると違和感なく受け入れられるし、東京に比べ空が広いのもいいですね。(ちょっと早く着き過ぎたので堂島川で写真を撮りました)
自分のイメージに過ぎませんが、東京都とともに両雄と言われていながら、だんだん東京への一極集中が進んですっかり地盤沈下してしまい、それでも負けまいと激しくあせっていた時期があったものが、いまは東京など眼中になく「我が道を行く」発展をしているように感じます。

東京が東京都だけで完結しており、周辺地域も発展はしているものの、その発展に自治体間の協調が感じられないのに対し、
関西は商業・金融の大阪、観光(&歴史)の京都、歴史の奈良、震災を経験して防災に力をいれている神戸、環境の滋賀等、それぞれが個性を持っていますし、一緒に発展していこうという話もあるようで、今後、どのように変わっていくかいくか楽しみな地域です。

勝ち負けを言う必要はありませんが、九州もしっかりまとまって、おまけにアジアを呼びこまないと見劣りがするような気がします。

さて、OHS協議会(大阪健康サービス産業創造協議会)の事業紹介を聞きました。
一年前にもお話を伺っていたのですが、一年の間に更に体制が充実し、参加企業も増え発展しておりました。
産学官医で協議会を作り、新しい健康サービスを創出するスキームですが、自分としては福岡県でも作ってもらいたい組織であります。また本日聞いた活動内容はまさに自分がやりたいことでした。

これから高齢化が進み、医療保険・介護保険の先行きも懸念される中で、官と民が役割分担をして、地域住民の健康を支えていく必要があり、健康サービスの育成は緊急の課題だと思うのですが、まだまだ福岡県の産学官医には危機感がないようです。
全国的に見ても取り組みをしている都道府県は少なく、全県が取り組む頃には福岡も取り組むだろうとあきらめてはいるのですが、大阪の先進性を目の当たりにし、大きく出遅れていることにショックを受けました。

2009_05250002













2009_05250003













2009_05250004













川が見えなくて意味不明の写真になっていますが、堂島川の周辺ビルと川が整備されて遊歩道が作られている写真です。
ばんやり、ゆったり気分になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする