昨日、配線を通す穴が必要だと気が付いて今日は追加工です。
カットする箇所を罫書きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f4/1744454bee99971c4e31b265c97d8c6d.jpg)
アルミですから加工は簡単です。もう出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/85/56976275c8480b916acda583b8e35cb4.jpg)
カメラのMBに挿す側。配線はこの隙間から通します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4a/ab65c3e076a477654d0def9f70342e48.jpg)
このコネクタの間をエナメル線で配線します。明日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cb/0b926e0a929a4e76fc7c4cd79a86a63c.jpg)
コネクタの固定ですが、壊れた基板にお願いして瞬間接着剤で試してみました。下地の処理をすれば大丈夫そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/32/ea0f5a4b9ac8f5c82a4b124736349c3f.jpg)
今日はブログのネタがこんなのしかないのでおまけを。
先日ハードオフで見つけた入射式露出計がまだ売れていなかったので買ってきました。これは前から欲しかった物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/48/68e14b9096a562d29b5d72d3cefadcfe.jpg)
セコニック スタジオ デラックス model L-398 定番の露出計。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6d/b89c0fb5bdf2d2529acf29e7e42c633d.jpg)
HIGH専用スライドがしっかり入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1c/be624df6399021b0df901de07be95b4b.jpg)
他の付属品も揃っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bb/3575e91f2d9b87ee5e435f5983fc339b.jpg)
反射式露出計は遠い昔買ったSEKONIC MICRO-LEADERを持っていて水銀電池の件を解決して使える状態ですが、それだけでは心もとないし今後Arriflexを使うに当たって入射式はどうしても必要です。
これで税込み\2,700はお買い得ってもんでしょう。
明日は朝から神経を集中してコネクタ間の配線です。
カットする箇所を罫書きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f4/1744454bee99971c4e31b265c97d8c6d.jpg)
アルミですから加工は簡単です。もう出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/85/56976275c8480b916acda583b8e35cb4.jpg)
カメラのMBに挿す側。配線はこの隙間から通します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4a/ab65c3e076a477654d0def9f70342e48.jpg)
このコネクタの間をエナメル線で配線します。明日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cb/0b926e0a929a4e76fc7c4cd79a86a63c.jpg)
コネクタの固定ですが、壊れた基板にお願いして瞬間接着剤で試してみました。下地の処理をすれば大丈夫そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/32/ea0f5a4b9ac8f5c82a4b124736349c3f.jpg)
今日はブログのネタがこんなのしかないのでおまけを。
先日ハードオフで見つけた入射式露出計がまだ売れていなかったので買ってきました。これは前から欲しかった物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/48/68e14b9096a562d29b5d72d3cefadcfe.jpg)
セコニック スタジオ デラックス model L-398 定番の露出計。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6d/b89c0fb5bdf2d2529acf29e7e42c633d.jpg)
HIGH専用スライドがしっかり入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1c/be624df6399021b0df901de07be95b4b.jpg)
他の付属品も揃っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bb/3575e91f2d9b87ee5e435f5983fc339b.jpg)
反射式露出計は遠い昔買ったSEKONIC MICRO-LEADERを持っていて水銀電池の件を解決して使える状態ですが、それだけでは心もとないし今後Arriflexを使うに当たって入射式はどうしても必要です。
これで税込み\2,700はお買い得ってもんでしょう。
明日は朝から神経を集中してコネクタ間の配線です。