今日も面倒臭いコネクタの半田付けです。
とにかく根気が続かないので大変。何がって、エナメル線の被覆剝が細かい作業。これをいい加減に済ませると半田付けで苦労することになります。何か簡単な方法はないかとwebを調べましたが皆さん苦労してますね。結局カッターで削るかサンドベーパーでこするしかないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5b/4b8c46c3d19ff04dc8901bb1aac1567e.jpg)
やってみました。クローズアップの写真では太く見えますがφ0.5です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/20/2c79215937f27fb2cc92fdab3722a6e2.jpg)
片側ができました。こちら側はエナメル線の先端は真っ直ぐでピンに沿わせることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/79/fe0db79be37139e44fb608b252ff6091.jpg)
途中、エナメル線が一本短くてオス側の半田を取ってやり直すことになったあたりから嫌気がさしてきました。
半田付け部にカラー針金の皮を被せたのはいいとして、これを固定するにはどうすればいいやら。グルーガンを予定していましたが失敗したら悲惨な結果になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/41/5e6432787488971a36a9adba53a120d7.jpg)
ゼリー状の瞬間接着剤はどうかとサンプルに塗って様子を見ることにしました。
様子を見たけどこんなことしなくても組み立ててからグルーガンでスティックを流し込めば良さそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/82/9ef461df3106ae6451fbf54d19225e72.jpg)
もうダメ。細かい作業はうんざり。残りの半田付けは明日にします。明日は延長基板が完成するでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/07/9cbefe02eaef3fe5140c5819f8e051e7.jpg)
夕食前に気を取り直して作業再開。全部配線しちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/db/d7e1f88b5c3ed97185cba81588c51736.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/eb/1b2ee20933562c300473c809e786e330.jpg)
明日は組み立てです。うまくいけばいいけど。
とにかく根気が続かないので大変。何がって、エナメル線の被覆剝が細かい作業。これをいい加減に済ませると半田付けで苦労することになります。何か簡単な方法はないかとwebを調べましたが皆さん苦労してますね。結局カッターで削るかサンドベーパーでこするしかないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5b/4b8c46c3d19ff04dc8901bb1aac1567e.jpg)
やってみました。クローズアップの写真では太く見えますがφ0.5です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/20/2c79215937f27fb2cc92fdab3722a6e2.jpg)
片側ができました。こちら側はエナメル線の先端は真っ直ぐでピンに沿わせることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/79/fe0db79be37139e44fb608b252ff6091.jpg)
途中、エナメル線が一本短くてオス側の半田を取ってやり直すことになったあたりから嫌気がさしてきました。
半田付け部にカラー針金の皮を被せたのはいいとして、これを固定するにはどうすればいいやら。グルーガンを予定していましたが失敗したら悲惨な結果になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/41/5e6432787488971a36a9adba53a120d7.jpg)
ゼリー状の瞬間接着剤はどうかとサンプルに塗って様子を見ることにしました。
様子を見たけどこんなことしなくても組み立ててからグルーガンでスティックを流し込めば良さそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/82/9ef461df3106ae6451fbf54d19225e72.jpg)
もうダメ。細かい作業はうんざり。残りの半田付けは明日にします。明日は延長基板が完成するでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/07/9cbefe02eaef3fe5140c5819f8e051e7.jpg)
夕食前に気を取り直して作業再開。全部配線しちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/db/d7e1f88b5c3ed97185cba81588c51736.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/eb/1b2ee20933562c300473c809e786e330.jpg)
明日は組み立てです。うまくいけばいいけど。