去年は家の2階の換気口に、つがいのムクドリが棲みついて卵を産み、やがて雛が巣立っていきました。その様子はwebカメラで記録、いずれ編集してYouTubeにアップするつもりでいたのですがまだ果たせていません。雛たちの騒がしい様子や親がカラスを撃退するシーンも捕らえていて面白い映像作品になると思います。おそらく今年も4月になれば来ると思うのでその前に巣箱を作っておいてやろうと考えました。換気口が使えないのは不便ですし。
使いかけや余っている板を集めて庭で加工です。
直線はガイドをクランプして丸鋸でカット。
部材ができました。
木ねじで組み立てていきます。
木工ボンドも使ったので今日はここまで。さっき探したら使えそうなニスがあったので明日は手直しと塗装です。
どうせなら今年もムクドリの生態を記録したいのでwebカメラ(同じ物が4台あります)を内部に組み込むつもりです。巣箱から選定した白樺の枝を取り付けてそこにもカメラをセットしようかな。
改めてメインのワークステーションにドライバーとソフトウェアをインストールしてカメラ側は準備完了。
logocool c270
HL-79Eは延長基板がまだ準備できていないので一時休止状態です。何か進展があったら公開しますね。
そうそう、今日は町内の温泉施設へ行って温まって来ようと飯綱山の麓まで行ったらなんと休館日。町民には毎年無料券が各戸に2枚配られるのですがこの31日で無効になっちゃうので近いうちに出直しです。
がっかりした帰りに以前通りかかって気に入っている田んぼの風景を見てきました。なんでもない空間ですが私はこんな風景、こんな情景が大好きです。
使いかけや余っている板を集めて庭で加工です。
直線はガイドをクランプして丸鋸でカット。
部材ができました。
木ねじで組み立てていきます。
木工ボンドも使ったので今日はここまで。さっき探したら使えそうなニスがあったので明日は手直しと塗装です。
どうせなら今年もムクドリの生態を記録したいのでwebカメラ(同じ物が4台あります)を内部に組み込むつもりです。巣箱から選定した白樺の枝を取り付けてそこにもカメラをセットしようかな。
改めてメインのワークステーションにドライバーとソフトウェアをインストールしてカメラ側は準備完了。
logocool c270
HL-79Eは延長基板がまだ準備できていないので一時休止状態です。何か進展があったら公開しますね。
そうそう、今日は町内の温泉施設へ行って温まって来ようと飯綱山の麓まで行ったらなんと休館日。町民には毎年無料券が各戸に2枚配られるのですがこの31日で無効になっちゃうので近いうちに出直しです。
がっかりした帰りに以前通りかかって気に入っている田んぼの風景を見てきました。なんでもない空間ですが私はこんな風景、こんな情景が大好きです。