![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d7/59deb81ea30cdc5bedb81924301d3ca8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/15/6f7377d04e93adfe0ba3e69f4e04dec0.jpg)
常設的に運営している冒険遊び場・プレーパークには、プレーリーダーと呼ばれる大人がいることが多いです。
なので、講演会などで「プレーリーダーは何人いますか?」と聞かれたりします。
「0人ですし、募集もしていません」とお答えしています。
その理由をこんな風にお伝えしています。
小学生の時から来ていて、今は若者になっているようなかつての常連がプレーリーダーのような役割をしてくれるからです、と。
小学3年生から来ている若者は、創作焚き火料理をしてくれて、現役小学生たちは興味津々。
小学4年生から来ている若者は、落ち葉プールをせっせと作ってくれて、幼児たちは大はしゃぎ。
きっと、料理を食べた子たちも若者になったら、作って振る舞う側になることでしょう。
落ち葉プールに大はしゃぎをした子たちは、小学校高学年になる頃には、整える側になることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます