おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

餅つき会

2013年12月15日 | 地域・議員活動

餅つき会
ご近所さんとの恒例の餅つき会です。
前日夜から男手で豚汁作り、今朝は早くから準備です。
どんどん時間的にも早くなり、お餅も10時半にはつきあがってしまいました。
お天気も良く和やかな会になりました。近所付き合いって大切ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党女性部役員会

2013年12月15日 | いろいろな活動

自民党女性部役員会
12/15  来年2月に女性部主催の講演会を開催する為の役員会(&ランチ)です。
女性部長の役・・・久しぶりに少し緊張しました。(^^;;
でもみなさんからご意見もいただき、集まることが大事だと改めて感じました。
県連から参議院議員の三原じゅん子先生(自民党女性局長)にオファー入れてるけどどうかな~
加茂郡の女性部の方々との共同開催の予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カポエイラ

2013年12月15日 | 太鼓・牧野太鼓

カポエイラ
12/15  ブラジル学校イサキニュートンカレッジの催しでした。
牧野太鼓の後、ブラジルの武道カポエイラが披露され始めました。
ビリンバウの独特な音、太鼓のアバタキ、タンバリンのようなパンディロの登場です。
音が賑やかになった頃・・・私はもうちょっと見たかったけど、
孫たちに急かされ帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)