おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

交通安全県民運動 交通指導所

2015年07月12日 | 地域・議員活動
7/12 きょうも朝から暑い!
下米田地区交通安全協会女性部の活動で8時から啓発グッズの配布をしました。
皆さんお疲れ様~
そして、ドライバーの皆さん、安全運転お願いします。
議員活動では、
交通安全に関しては、いろいろご要望の多いジャンルです。
信号の長さ、止まれの表示、横断歩道、スピード制限等、
生活に密着度高いから当然と言えば当然。
しかし、いずれも警察署を通じてとか、公安を通じてとか、なかなか実現には時間がかかります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)