おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

羽生ヶ丘自治会の軽トラ

2015年07月25日 | 太鼓・牧野太鼓
練り太鼓(曲名)を一生懸命練習され、
今日が、本番。
太鼓をお貸ししました。
羽生ヶ丘自治会の軽トラックで
取りに見えました。
美濃加茂市もせめて、自治会活動に使える軽トラを貸し出すとか必要ですよね。
さて、
今回は夫が先生で、
「あの、足をケガしてる子、センスあるぜ。」
「ああ、あの子?、板津さんの息子さんですよ。」
「えーっ?そうなの?知らなんだ。お父さんは選挙中ですね。」と私。
いつも思いますが、聞いてみると、何かしらつながっているから、不思議。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)