おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

連日のあまちの森

2018年01月25日 | 和の学校・和文化・百人一首
1/20
この日は、楽習ひろばのお手伝い。
昔遊び伝え隊で羽根つきです。
場所がちょっと狭くて、
まっすぐに飛ばさないと続かないので、
横に外れたりして・・・
拾ってばかりでしたが、
15分間の時間はかなり集中していました。

この羽根つきの羽根の黒い実は、
「ムクロジという木の実」らしくて、
もともと、まん丸ではないので、
どこへ飛ぶのかわからないのです。
すごい反射神経が必要なわけで、
改めて和の素晴らしさを感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会だより編集委員会 最終チェック 

2018年01月25日 | 議会・議員活動
1/17
タブレット導入で、
会議の開催案内や情報提供が
ペーパーレスになるなど、
効果が現れています。
議会だより編集委員会も
みなさん事前の原稿チェックで、
委員会の校正などの時間短縮になると共に、
便利というだけでなく、
もっと主体性が持てる方向性が見えてきました。
紙面、内容については、より向上するよう頑張ります。
今回は委員長として、編集後記も担当しました。

2/1に市報と同時に発行です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)