1/15〜16
12月議会で議会改革特別委員会が設置され、
委員長になりました。
私はこの委員会の委員になるのは初めてで、
そして、改選での新人全員が委員になられ、
改めて議会改革とは何?か、学習しなければと、
12月議会、初の委員会にて、研修を提案し、
12/11 一般質問終了後に、
当市の状況について、前委員長からレクチャー
この委員会はとにかくアクティブが大事!
市民の方々のための議員行動は何か!
特別委員会の委員長って大変。
(でも私、やりすぎるかもしれません。)
タブレット持参で、
15日は鳥羽市、

このような視察が多いため、宿泊が条件でした。
こちらからは、議員の出席を要望し、3人の議員さんが質疑応答・説明をして下さり、より実態が把握できました。
内容は、
議会報告会 → 意見交換会 → 要望が多すぎる
議会だより編集委員会 → 広報公聴委員会を設置
とば未来トークについて
12月議会で議会改革特別委員会が設置され、
委員長になりました。
私はこの委員会の委員になるのは初めてで、
そして、改選での新人全員が委員になられ、
改めて議会改革とは何?か、学習しなければと、
12月議会、初の委員会にて、研修を提案し、
12/11 一般質問終了後に、
当市の状況について、前委員長からレクチャー
この委員会はとにかくアクティブが大事!
市民の方々のための議員行動は何か!
特別委員会の委員長って大変。
(でも私、やりすぎるかもしれません。)
タブレット持参で、
15日は鳥羽市、

このような視察が多いため、宿泊が条件でした。
こちらからは、議員の出席を要望し、3人の議員さんが質疑応答・説明をして下さり、より実態が把握できました。
内容は、
議会報告会 → 意見交換会 → 要望が多すぎる
議会だより編集委員会 → 広報公聴委員会を設置
とば未来トークについて