ボウリングと書くと娘が小学校のとき日記にボーリングと書いたら担任の先生が赤鉛筆でボウリングと書かれたのを思い出す。娘に聞かれてボーリングと教えたのは私だから 即私への赤鉛筆であったわけです。特に低学年の頃は子どものがんばりは母親のがんばりであることが多い。それで何かが入選とかなると親も評価されるわけです。ほほえましいですよ。
ところで日曜日の夕方 久々にボーリングをやりました。2家族12人の親睦会で、特筆事項は向こうのおじいちゃん 84歳なのに 3ゲームやってもとても元気。結果は明美さんが優勝?私はブービー。フォームも気持ちも昔のままなのにカーブしたボールの行方が定まらない。とても楽しかったけど 加茂川清掃とダブルだったせいか 昨日はとても体がだるかった。きょうも少し引きずっているのか・・・・・運動不足はちょっとしたことでてきめんに現れてしまう。