おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

ゴルフの賞品

2014年04月23日 | いろいろな活動

4/23  第13回パワフルYUMIKO杯では、明美さんがブービー賞でした。
うちが主催だったのにしっかり賞品をいただいちゃいました。
こうしてコンペができるのも、幹事さんのお陰だと改めて感謝です。
次回の開催宣言はしませんでしたが、絶対やるよ!

Img025


人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立会い

2014年04月23日 | 日記・エッセイ・コラム
立会い
4/22 土地の分筆の為の立会いがやっと終了です。たくさんの手間と時間とお金がかかります。境から30cmずつが水路敷きと皆さん同意されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワサビ菜の花

2014年04月23日 | 日記・エッセイ・コラム
ワサビ菜の花
ワサビ菜はあまり食せなかったので、大きくなってしまった。見ると菜の花が・・・今ならお浸しにしてもいいかもと思いながら眺める私。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初のガリガリ君

2014年04月22日 | 孫のこと

今年初のガリガリ君
4/22  目ざとく見つけて離さないから、買ってしまいました。
遅霜の心配がある気候なのに、
もうアイスクリームの季節?
こんなアイスは本当に暑い夏のものだったのに・・・


人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防衛協会総会

2014年04月21日 | いろいろな活動

防衛協会総会
4/21 来賓の方々が入場され、これから総会が始まります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坪内逍遥作「牧の方」

2014年04月20日 | 読み聞かせ・逍遙座・お祭り楽団・美濃加茂座

4/20  私の役は牧の方の子「政範」
逍遥座でも、こんな出番の多い役は多分最初で最後だから残しておこう。

Img024
先ずは医師「宗近」とのやり取り
宗近から、母「牧の方」が毒薬で将軍家を亡きものにしようとした悪巧みを知る。

Img021
北条義時に、「牧の方」が子「政範」可愛さに企てた事と諭される。
義時は、おまえ(政範)の存在が原因だと言い含め、毒薬を政範に渡す。

Img023
政範は毒薬を飲み、「畠山重保」と義理の兄「朝雅」に「母牧の方」の悪事を内緒にして欲しいと頼み、悪縁にケリをつける覚悟で死んでいく。

ここまでが「逍遥座 花組」

ここからは「逍遥座 雪組」
北川座長と安藤さんの絶妙のやりとり・・・
「牧の方」は「義時」の計略を朝雅から聞き、子を殺された母が「義時」に対して怒りに満ちる場面で終了。

Img022
記念写真です。
配役はわかりませんが、5月25日午後からの逍遥顕彰会総会にてご披露する予定です。


人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和の学校 第1回講座

2014年04月19日 | 和の学校・和文化・百人一首

和の学校  第1回講座
4/19  開け放した縁側からの日差しと春風が心地よいです。
津田左右吉博士記念館で今日からは講座ということで、フクサさばきや茶巾の扱いも習い始めました。
国際交流で来訪されたマレーシアからのお客様にお運びするのもいい体験です。
相乗効果ですね。


人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は春朗(はるろう)

2014年04月19日 | 読み聞かせ・逍遙座・お祭り楽団・美濃加茂座

明日は春朗
4/18  明日に迫ったというのに、一度も合わせてない場面がある。
演劇ではなく朗読だからこそ、息の合うというか、間合いのとり方を練習しないといけないのに・・・こんなことなら、何時ものように一言のセリフでよかったとさえ思う。
頑張るしかないけどね。
夏帆ちゃんはお利口さんしてます。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四つ葉のクローバー探し

2014年04月19日 | 孫のこと

四つ葉のクローバー探し
4/19  一つも見つからない。
文化の森、カリヨンの鐘付近にて。
まぁ、夏帆ちゃんは全然、何を探しているのか、訳がわかってないけどね。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急な同窓会

2014年04月18日 | 同級生

急な同窓会
4/18  タイに嫁いだ友人が帰国するとそれっ招集です。
今回も急すぎる!とお叱りを受けながら下米田小の同窓会です。
話が尽きなくて、いい雰囲気でした。
16日も18日も人集めなどして、今週は何ともキツイ一週間。
同窓会2回~和の学校~春朗・・・
そして今週は幹事会が2回もだけど、いよいよゴルフ(パワフルYUMIKO杯)が来週に迫りました。
40人には足りませんでしたが幹事のおかげで、ありがたい事に9組もできました。
でもね、ゴルフもプレッシャーだけど、みなさんの前で宣言することの方がキツイと思う。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母と大須観音へ

2014年04月18日 | まち歩き・食べ歩き

母と大須観音へ
4/18  骨董市での目当ては、縞模様かすりの小布でした。
2枚買いましたが、なかなか気に入るのはありませんね。
境内をざっと見て、大須通りで並んでクレープ食べて帰宅です。
いつも「何かたべるかぁ?」母は言って、おじいさんとは、あそこで何食べた、いつも何処に寄ったとか、思い出話はつきません。
遠出をしなくなった母を連れて時々は出かけましょう。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久(きゅう)でモーニング

2014年04月17日 | 食べ歩き(美濃加茂市)

久(きゅう)でモーニング
4/17 森山学園の近くの「久(きゅう)」です。
お友達と3人でモーニング。
朝ごはんを控えめにして正解でした。
トースト、卵、サラダのAコースとサンドイッチ、ういろう、サラダのBコースがあります。
ちょっぴりお買い物コーナーもあり、おばさんには嬉しいお店でした。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そらの手工房

2014年04月17日 | 福祉に関する活動

そらの手工房
4/17  民家(元医院)利用の就労継続支援B型事業所へ見学させてもらいながら、わからない所を教えてもらいに行きました。
まず驚いたのは、利用者の方々の表情が生き生きしていたことです。
サビ管さんと支援員さんからは優しさと意欲が溢れていました。
仕事の確保・・・本当に大事です。どんな仕事でも、「やることがある」ことが、自分の存在感につながると思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6個の太鼓で

2014年04月16日 | 太鼓・牧野太鼓

6個の太鼓で
4/16  乗用車に乗るのは小さい太鼓5個位。
練習は3列に分かれ、交代で叩くしかない。
私は結構熱を入れ過ぎてハイテンションだったので、みんなくたびれた~ようです。
音楽療法の契約書をいただきましたが、私はただボランティア活動の一環として訪問してるのであって、音楽療法士の資格もないし、そんな報酬もいただいていないのに、年間12回とか決め付けられるのはおかしい。
今回はそれをはっきり言おうと思う。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

還暦同窓会の準備会

2014年04月16日 | 同級生

還暦同窓会
4/16  今しかない!東中全体の還暦同窓会をやろうということで有志を集めました。
A~Gまで各クラスの幹事と開催日を8/17昼シティホテル美濃加茂と決めました。
ざっとここまでは私の仕切りで・・・あとは代表幹事にお任せです。
そして、まずはみんなで住所調べからスタート。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)