ゆったりーの日記

ゆったりーのの日常を、スタッフ・利用者・ボランティア・見学者などいろーんな人がいろーんな目線でレポートします♪

2月20日(木) 預かりっこ「鬼のパンツづくり」

2022年01月20日 | 日記・エッセイ・コラム
2年ぶりの「あずかりっこ」でした!

「あずかりっこ」は、AグループとBグループに分かれて、お互いのお子さんを預かりあいながら、講座などを行う企画です。短時間ですが、他のお子さんを見る経験をするとたくさんの発見があり、預かったお子さんに次に会ったとき互いの成長も喜べる、ゆったりーのおススメの企画です。コロナ禍のため、人数を減らして慎重に開催しました。

今回は節分に向けて、1時間で鬼のパンツをミシンで縫う企画。
短時間勝負なので、ママたちは真剣!黙々と作業に集中!

ひろばでは、預かる担当のグループがお子さんたちを見ていましたが、おしゃべりに花が咲くほど子どもたちもいい子にしてくれていて、和やかに過ごしました。


最後に出来上がった鬼パンツを履いて、写真撮影。
もう、かわいい子鬼たちに、スタッフはメロメロでした


ママ達の感想は、
*(普段は話さない他のママと)自分が不在中の様子を他のママが報告してくださったときに話す話題があると嬉しくなりました。
*異性の子を抱っこしたり、他のお母さんとじっくり話ができたり、見守り方も色々あるんだと勉強になりました。
*他の子を抱っこした感じや様子をじっくり知ることができてとても新鮮でした!他のお母さんたちの子どもたちとの関わり方も非常に勉強になりました。
*他の赤ちゃんの成長も一緒に楽しめる機会になったし、自分の子供の少し前の姿や、これからの姿を想像するこ
とができて、良い機会になった。

*久しぶりに子どものいない環境で集中して作業したなぁと、すごく充実感がありました。
*出来上がりも可愛くてとても満足です。
*短い時間ですが集中してリフレッシュすることが出来た。
*(自分の子が)見て頂いている間に意外と良い子にしてたようで、そんな一面もあるんだと気付けて嬉しかった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。