夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2021年11月29日(月)「栗きんとん」

2021年11月29日 21時54分10秒 | 温泉・ドライブ


栗きんとんを買いに長野県の木曽にある妻籠宿まで行ってきました。
栗をつぶして巾着の様に丸めたお菓子です。
上に紹介をさせていただいた澤田屋さんともう一軒は昔からあったと思うのですが、今日行ったら栗きんとんを出すお店が増えたような気がします。
お土産用にも貝原でも買いバラでも売っているものを車の中で食べました。
栗の風味がそのままでほくほくとした食感が。ほんのりとした甘さが良いです。
山は紅葉も終わり・・・山眠る。
いま、干し柿が出回っているようですが、木に残ったか金は柿紅葉。



帰りに寄った道の駅からの御岳山です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月1389【11月29日】

2021年11月29日 18時35分23秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は東京都の感染者数が急増し、医療崩壊の危機が言われはじめていました。
しかしこの医療崩壊はある程度人の行動政治で食い止めることができるものです。
しかしやらなかった。
そしてそれ以上に自宅療養者数の増加がありましたね。

≪去年の今日はこんなことを・・・
2020年11月29日(日)「医療崩壊」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする