去年は共通一次英語試験に民間試験の導入を検討していました。
経済格差や地方格差が問題となりたしか中止されたと思うのですが?
入試制度は昔から度々変更されてきましたが、格差社会においてその格差により平等が保たれないなら問題ですね。そういえば、医大の入試に女性であることにより差別されたことも問題になりました。
「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
経済格差や地方格差が問題となりたしか中止されたと思うのですが?
入試制度は昔から度々変更されてきましたが、格差社会においてその格差により平等が保たれないなら問題ですね。そういえば、医大の入試に女性であることにより差別されたことも問題になりました。
「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
2019年 9月16日(月)「英語共通テスト、民間試験の活用」
来年度の英語共通一次テストに民間試験の結果を活用するらしい。民間試験の活用で格差が問題視されている。一つは経済格差です。民間の試験を受けるわけですから費用が掛かり家計による格差......