夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2020年 9月25日(金)「下げ止まり」

2020年09月25日 22時39分08秒 | 「思うこと」
専門家会議の尾身さんが現在の感染状況を下げ止まりの状態にあるとしました。
下げ止まりと言っても、今後さらに感染者数が下がっていくとみるのか、あるいは今後増加していくのかとみるのかでは同じ分析結果でも大きな違いがある。感染者数を減らすことが目的の専門家なのですから、下げ止まっている現状をさらに下げていくことがが仕事でしょう。とすればGo Toの位置づけも専門家の立場からすれば懸念が生じるでしょう。しかし現在は専門家は経済学者ですからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月972【9月25日】

2020年09月25日 19時01分05秒 | 「池に浮かぶ月」
去年はロイターの記事に
「1)信用履歴の低い評価点数(2)利用限度額に達したクレジットカード(3)債務返済の遅延」
と、アメリカでは6000万人の人々が融資を受けられない状態になっていたようです。
日本ではこのような報道がされていませんので実態はわかりませんが、貯金ゼロ世帯が増加しているといわれています。
世界では貧困化が進んでいるそうですが、経済大国にこの貧困が広がっていることに矛盾があります。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

2019年 9月25日(水)「アメリカの消費を支えていた人々」

ロイターによると融資を受けられない米消費者が6000万人を超えたという。6000万人といえば人口の4分の1ですが、成人の人口に対してはもっと比率が高くなるでしょう。そして前回調査よ......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする