庭の花たちと野の花散策記

山野草と梅が大好きの「雑草」。花以外は思考不可の植物人間の庭の花と野の花散策記です。

ハチジョウベニシダの胞子の数は64個

2017年07月08日 | たのしい自然観察
ハチジョウベニシダは茨城県ではごくまれです。
1707070111ハチジョウベニシダ@笠間1707070111ハチジョウベニシダ@笠間 posted by (C)雑草

南高校の特別講座「楽しい自然観察」では先生がハチジョウベニシダをみつけられて、特別講座に教材として持ってきてくださいました。
1707070073ハチジョウベニシダ@笠間1707070073ハチジョウベニシダ@笠間 posted by (C)雑草
まだ胞子が完熟していないもので、胞子嚢群に封がされています。これなら胞子嚢群から、1個の胞子嚢を取り出すことができ、なおかつ1この胞子嚢の中に胞子が何個あるか確認できそうです。
茨城ではベニシダはたくさん自生しています。そのベニシダではなくハチジョウベニシダであることを証明するには、胞子嚢の中の胞子数を確認しなければなりません。
ベニシダの胞子は32個でハチジョウベニシダは64個です。
1707070078ソーラスから胞子嚢分離1707070078ソーラスから胞子嚢分離 posted by (C)雑草
実態顕微鏡のもとで、胞子嚢群(ツブツブの集合)から1個の粒(胞子嚢)をより分けます。
1707070096胞子数確認画面21707070096胞子数確認画面2 posted by (C)雑草
約400倍の顕微鏡での胞子嚢が破れて胞子が散らばった写真です。
顕微鏡専用のカメラではないため、顕微鏡の視野全体を撮影できません。そこで2枚の写真で全視野をカバーして胞子数を確認することにしました。



2枚の写真で全視野を見ることができました。
数字は胞子に番号をつけたものです。中央付近の胞子が集まっている場所を拡大して見ました。

胞子と思われるものに番号をつけてみました。胞子であるかどうか判別が難しいものもありますが、一応64個に番号をつけました。
はっきり胞子であることがわかるものだけでも60個近くあります。ベニシダの32個を大きく上回っていますので、ハチジョウベニシダと言えることが確認できました。この写真をプリントして提出すれば証明に資することになること間違いなしですね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 偕楽園のマヤランが咲き始め... | トップ | スカシユリとコバギボウシな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たのしい自然観察」カテゴリの最新記事