立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

富山市南部から立山を見る(4)・・・薬師岳

2009年01月31日 | Zenblog
 富山市南部から見る薬師岳は、昨日は雲がかなり邪魔していましたが、それでも北から見るのとは大違いで、堂々としていました。大きな量感でしかもその円い山容は、いかにも薬師の名にふさわしく薬師如来のように現世の煩悩をすべて引き受けるような包容力を示していました。晴れていたらなあと残念でなりませんでした。雲に隠れていても「お薬師さん」でした。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山市南部から立山を見る(3)・・・剱岳

2009年01月31日 | Zenblog
 今日もまだ比較的暖かく、雨が降っています。散歩には出かけられませんでした。

 昨日の富山市の南よりの地点から見た立山の続きです。剱岳ですが、北の海岸近くから見る剱とはかなり違いました。南部から見る剱岳は少し遠慮気味に小さく、両肩のバランスが少し悪いように見えました。そして早月の尾根が上から左の方へ流れています。北から見ると早月の尾根は頂上から正面を真っ直ぐ下に降りていてその威容が強調されているのですが・・・。どちらがいいとは言えませんが、見慣れない剱岳でした。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワタムのリゾートへの途中(5)・・・JingShangのケニアへの旅(ケニア・ナイロビ発)

2009年01月31日 | JingShang君からの上海レポート
 マンゴーです。売っているのか、集荷を待っているのか、よくわかりません。空港ターミナルの真ん前です。この人たちの頭上の木がマンゴーの木です。青いですが、マンゴーの実がなっていました。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワタムのリゾートへの途中(4)・・・JingShangのケニアへの旅(ケニア・ナイロビ発)

2009年01月31日 | JingShang君からの上海レポート
 これも(3)同様途中の風景です。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワタムのリゾートへの途中(3)・・・JingShangのケニアへの旅(ケニア・ナイロビ発)

2009年01月31日 | JingShang君からの上海レポート
 リゾートと空港の途中の風景です。街道沿いがみんな民家や商店街ではなく、農地や荒地もありますが、所々こんな風景です。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワタムのリゾートへの途中(2)・・・JingShangのケニアへの旅(ケニア・ナイロビ発)

2009年01月31日 | JingShang君からの上海レポート
 (1)を撮った位置から少し左の方向を撮ったものです。右手がターミナルへの出入り口です。この一行はモスレムの人たちです。家族で出迎えに来ていました。出迎えたのは若い青年男性でした。この青年はモスレムの格好ではありませんでした。ナイロビでもモスレムはいますが、インド洋沿岸はイギリス人が来る前に中東のスルタンが統治していた時期があってか、モスレムが多いようです。リゾートホテルの注意書きにも、この辺はモスレムが多いので、肌を露出する服装は避けるように書いてありました。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワタムのリゾートへの途中(1)・・・JingShangのケニアへの旅(ケニア・ナイロビ発)

2009年01月31日 | JingShang君からの上海レポート
 今日はマリンディ空港とワタムのリゾートへの途中の風景を紹介します。

 マリンディ空港ターミナルを出たところです。右手が出入り口です。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする