立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

圧倒する光

2009年02月07日 | Zenblog
 霜が降りていました。でも春が近い。そう思わざるを得ないような圧倒的な太陽の力です。立山から強い光が放射してきます。
 世界遺産の五箇山合掌集落の一つ菅沼集落で昨夜冬のライトアップの試験点灯がが行われたけれど、合掌造りの屋根には雪がないとのことです。午後から天気は下り坂とは言っていますが、急ぎ足の春の足音が近づいているとしか思えません。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の光燃える

2009年02月07日 | Zenblog
 木の枝が心なしか真冬とは違ってきているように見えます。立山・剱岳から折しも燃えるように春の光を放つ太陽が上がります。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椰子の並木・・・JingShangの雲南ロ西への旅

2009年02月07日 | JingShang君からの上海レポート
 芒市賓館前の通りです。ご覧の通り椰子の並木が続きます。

 折角ロ西市紹介に入った所ですが、8日はレポートをお休みします。今日7日朝から吉林省吉林市へ行ってきます。霧淞を見る為です。昨年は寒さに怯えて行くのを止めて、インターネットの写真を紹介しましたが、今年こそこの目で見ようと1月から計画しました。ケニアのワタムでは30度以上でしたが、吉林の霧淞は零下十数度でないと霧淞見られないようで、ワタムとは40度以上の温度差があります。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芒市賓館・・・JingShangの雲南ロ西への旅

2009年02月07日 | JingShang君からの上海レポート
 宿泊した芒市賓館です。5星クラスの立派なホテルです。ロ西市内の他ホテルが3星クラスしかないので、ダントツのホテルです。ロ西市政府のゲストハウスのようで、国境外交でミャンマーからの賓客を接遇する為の施設として、周辺から飛び抜けたレベルで作ったようです。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少数民族・・・JingShangの雲南ロ西への旅

2009年02月07日 | JingShang君からの上海レポート
 芒市空港からロ西市街地に入ったところの風景です。

 雲南省は、少数民族が人口の半分以上を占めます。通常少数民族の地域は、××自治区と銘打つのですが、ここはチベット、新彊、広西、寧夏のように主要な少数民族がいないので、雲南省と省を名乗ることになったのでしょう。少数民族の中には、モンゴル族もいますが、これはフビライが占領した時のモンゴル人の末裔だそうです。
 徳宏もタイ族と景頗族の二つを銘打っていますが、その他少数民族もいそうです。タイ族のタイは人偏+泰で、タイ王国の人々と同族がどうかは知りません。芒市の東方は西双版那(しぃさんぱんな)で、雲南の観光地ですが、ここはタイ族がメジャーで、水掛け祭り等があります。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芒市空港・・・JingShangの雲南ロ西への旅

2009年02月07日 | JingShang君からの上海レポート
 このロ西には昨年11月下旬に行きました。上海から約2時間のフライトで昆明に行き、ここで乗り換えて約1時間若でロ西にある芒市(ぼうし)空港に着きます。正しくは徳宏芒市空港(とくこうぼうし空港)です。

 ロ西市は、雲南省の徳宏タイ族景頗族自治区(とくこうたいぞくけいひぞくじちく)の州政府がある都市です。芒市は鎮の名前で、ロ西市政府があります。即ち、この空港はロ西を外して、州の名前と鎮の名前から成り立っています。芒市は昔から空港の名前としてあり、空港が出来た当時は、ロ西市が無く、それで鎮の名前が空港名についたのでしょう。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲南省・・・JingShangの雲南ロ西への旅

2009年02月07日 | JingShang君からの上海レポート
 今日から雲南省ロ西市(うんなんしょうろせいし)を紹介します。ロ西(ろせい)のロ(ろ)は三水+路です。文字化けするのを恐れて片仮名表記します。

 雲南省の地図です。雲南省は中国南部にあり、東からベトナム、ラオス、ミャンマーと国境を接しています。雲南省の中でロ西は南西部に当たり、すぐ近くにミャンマーがあります。地図では省都(しょうと)である昆明(こんめい)から西に国道が延びており、西南に曲がったところが保山(ほうざん)で、その先がロ西です。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする