近江八幡の駅を見て雑然としているなあと思いました。大津を過ぎてから・・石山・・(瀬田)・(西草津?)・草津・栗東・守山・野洲・・・など湖南地方の東海道線(琵琶湖線)の駅に止る(通る)ごとに、その変貌ぶりにあっけにとられてカメラを構えるのも忘れていました。
背の高い巨大なマンションや商業ビルなどが林立し、全く昔日の面影はありません。かつて大阪や東京近郊で見たような景色です。もし今もここに住んでいたらと想像するのも恐ろしいぐらいです。近江八幡まで来てやっと少しほっとした気持ちになりました。
画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ
と
にクリックを!
背の高い巨大なマンションや商業ビルなどが林立し、全く昔日の面影はありません。かつて大阪や東京近郊で見たような景色です。もし今もここに住んでいたらと想像するのも恐ろしいぐらいです。近江八幡まで来てやっと少しほっとした気持ちになりました。
画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ

