今朝の上海は曇りです。予報は一時雨、最高気温は29度、最低は23度です。昨日は夕方雨がふりました。ずっと曇り気味で、梅雨入りの予兆のように思えます。明日は最高気温が33度とあります。
今日は上海にある巴金(ばきん)故居を紹介します。写真は巴金故居のある武康路です。この先に故居があります。時期は今年の2月26日です。
上海にベースがある中国東方航空や上海航空の飛行機に乗ることが多いのですが、機内誌に上海の各地紹介の一環で巴金故居があり、所在地をメモして調べると私アパートから歩いて行けるところでした。それで2月26日に見に行きました。
以下は巴金に関する日本語ウィキペディアの要約です。巴金は中国の小説家、翻訳家、随筆家。代表作に、長編小説『寒夜』、『火』など。 特に長編小説『激流三部作-家・春・秋』『愛情三部作-霧・雨・電』は文学的評価が高い。1978年末から1986年にかけて「随想録」全150篇を自分の「遺言」として執筆し、その中で文化大革命を起こした中国の社会・思想状況や自らの思想的弱点を深く内省した。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ
と
にクリックを!
今日は上海にある巴金(ばきん)故居を紹介します。写真は巴金故居のある武康路です。この先に故居があります。時期は今年の2月26日です。
上海にベースがある中国東方航空や上海航空の飛行機に乗ることが多いのですが、機内誌に上海の各地紹介の一環で巴金故居があり、所在地をメモして調べると私アパートから歩いて行けるところでした。それで2月26日に見に行きました。
以下は巴金に関する日本語ウィキペディアの要約です。巴金は中国の小説家、翻訳家、随筆家。代表作に、長編小説『寒夜』、『火』など。 特に長編小説『激流三部作-家・春・秋』『愛情三部作-霧・雨・電』は文学的評価が高い。1978年末から1986年にかけて「随想録」全150篇を自分の「遺言」として執筆し、その中で文化大革命を起こした中国の社会・思想状況や自らの思想的弱点を深く内省した。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ
![ブログランキング・にほログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner02s.gif)