goo blog サービス終了のお知らせ 

立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

城壁のような屋敷・・・舟橋村あたりか

2013年06月16日 | Zenblog
 そこからそう遠くないところにあった、これはまた別の屋敷です。門はありませんが、屋敷の周囲がまるで城壁に囲まれているようです。石垣が城壁のようであり、その外側には堀のようなものがめぐらされています。その堀には花菖蒲が咲き、石垣の内側には泰山木がそびえて大きな白い花をつけていました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪壮な屋敷に驚く・・・舟橋村あたりか

2013年06月16日 | Zenblog
 屋根が日を照り返しているの遠くから見て近づいてみたら、実に豪壮な屋敷でした。屋敷林といい、生け垣といい、塀や門も驚くばかりです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農薬散布

2013年06月16日 | Zenblog
 気候不順からくる病虫害を予防するためか、農薬散布をしているようです。昔に比べると、農薬の散布もずいぶん減ったようです。私の子どもの頃、農薬はありがたいものという考えだけがあり、農薬まみれのような農作業でした。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水路の水は豊か

2013年06月16日 | Zenblog
 昨日の降水量はわずかでしたが、農業用水にはまだまだ問題ないようです。幹線の用水路から引かれた水が田んぼ脇の水路まで導かれ、豊かに流れています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨はなく暑さ和らぐ

2013年06月16日 | Zenblog
 昨日は雨でしたが降った量は大したことはありませんでした。梅雨入りはまだのようです。今日は雨はありません。しかし、ここしばらくの暑さではなく、和らいでいます。立山は雲がかかり、低い部分だけが見えています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする