立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

ノウゼンカズラの花・・・黒部市・石田浜

2013年06月30日 | Zenblog
 浜の近くでノウゼンカズラが咲いています。この花の色の濃さを見ると、もう真夏の感じがします。ジリジリとした暑さを思ってしまいます。今日はそれに近づいています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り桟橋・・・黒部市・石田浜

2013年06月30日 | Zenblog
 釣り桟橋にもちらほら釣り人がやって来て釣り竿をさし出しています。押すな押すなの混雑でないのがいいですね。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石田浜海水浴場・・・黒部市・石田浜

2013年06月30日 | Zenblog
 水辺に人が出て、水を楽しみ始めています。ここには写っていませんが、テントを張ったり、水着に近い格好で波打ち際で遊んだり、・・・。水は美しいです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漁船の改修・・・魚津市・経田漁港

2013年06月30日 | Zenblog
 プレジャーボートの引き揚げ作業の隣で見ました。スクリューも外して一見廃船のように見えましたが、よく見ると改修の作業をしているようです。見違えるように新船同様に生き返り、また再び活躍することになるのでしょう。日本の漁船が概して外国の漁船に比べて新しく美しく見えるのは、こういう作業が行われているからでしょうね、きっと。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレジャーボートの引き揚げ・・・魚津市・経田漁港

2013年06月30日 | Zenblog
 プレジャーボートを引き揚げようとしています。人が引いているのではありません。レールの上に載せた枠にボートを入れてモーターで引き揚げています。そして陸上に格納するようです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレジャーボートで海風に吹かれての帰り・・・魚津市・経田漁港

2013年06月30日 | Zenblog
 この時間には、同じ港内を利用してプレジャーボートが出入りしています。かなり暑くなってきたので海へ出て海風に当たってきたのでしょうか、遊び帰りのボートです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな魚市場・・・魚津市・経田漁港

2013年06月30日 | Zenblog
 魚津市には魚津南漁港、魚津漁港など大きな漁港があり、さらに一番東に経田漁港があります。大きな漁港ですが、日曜の昼は魚市場も静かです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常設展示場の入り口付近・・・JingShangの浙江省杭州への旅(南宋官窯博物館)

2013年06月30日 | JingShang君からの上海レポート
 常設展示場の入り口付近です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常設展示場前のモニュメント・・・JingShangの浙江省杭州への旅(南宋官窯博物館)

2013年06月30日 | JingShang君からの上海レポート
 常設展示場前のモニュメントです。何か意味があるのでしょう。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博物館展示場は広大な丘陵地に配置・・・JingShangの浙江省杭州への旅(南宋官窯博物館)

2013年06月30日 | JingShang君からの上海レポート
 常設展示場付近の風景です。博物館はこのような丘陵地にあり、写真奥や左手方向にも展示場があります。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博物館展示の看板(常設展示と催し物)・・・JingShangの浙江省杭州への旅(南宋官窯博物館)

2013年06月30日 | JingShang君からの上海レポート
 正門右横守衛所近くの看板です。常設の展示以外に種々の催し物を開いています。この後見て回ってわかったのですが、広大な敷地に幾つもの建物があり、十分な展示スペースがあります。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南宋官窯博物館の正門・・・JingShangの浙江省杭州への旅(南宋官窯博物館)

2013年06月30日 | JingShang君からの上海レポート
 今日の上海の天気予報は小雨、最高気温は29度、最低は26度です。現在は日射しが出ています。空気はよくありません。見通しはよくはありません。

 今日から杭州の南宋官窯博物館です。杭州が南宋の首都だった時に使われた南宋磁器の製造場の跡地に博物館が造られています。写真1枚目はその正門です。銭塘江に近い丘陵地にあります。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする