立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

もう日が沈む

2011年01月29日 | Zenblog
 ぐっと冷え込んできた世界を残して、日が沈みます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え込みに弱い日

2011年01月29日 | Zenblog
 この夕方の日の光の弱さでは、冷え込む常願寺川べりをどうすることもできません。寒さがつのるばかりです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剱御前山、奥大日岳、大日岳も

2011年01月29日 | Zenblog
 剱御前山、奥大日岳、大日岳も見えました(左から)。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夕の剱岳

2011年01月29日 | Zenblog
 日没しばらく前、東の雲間から剱岳が突然姿を現しました。久しぶりです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清真寺(中国の回教寺院)・・・JingShangの寧夏回族自治区への旅(中華回郷文化園)

2011年01月29日 | JingShang君からの上海レポート
 回教博物館の中の展示の一つですが、中国の回教寺院です。清真寺と呼称されています。これは古い建物を集めた写真のようですが、仏教や道教の建築の影響を受けているのが明らかです。
 現役の回教寺院には現代イスラムとの交流が復活し、またイスラム色が強くなって来たものがあるように思います。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金色礼儀大殿・・・JingShangの寧夏回族自治区への旅(中華回郷文化園)

2011年01月29日 | JingShang君からの上海レポート
 博物館の後の池を隔てた所にある金色礼儀大殿です。これは礼拝所です。
 これら建築は現代イスラムの建築を模したもので、中国のイスラム寺院が全部このようではありません。むしろこのような規模のものは殆ど無いと思います。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回教博物館の内庭・・・JingShangの寧夏回族自治区への旅(中華回郷文化園)

2011年01月29日 | JingShang君からの上海レポート
 回教博物館の内庭です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清潔広場と中国回教博物館・・・JingShangの寧夏回族自治区への旅(中華回郷文化園)

2011年01月29日 | JingShang君からの上海レポート
 清潔広場とその先は中国回教博物館です。清潔広場というのは日本語では馴染みがありませんが、清浄な広場という意味で使っているのではないでしょうか。中国語でイスラムのことを清真と表現することがありますが、「清」はキーワードのようです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中華回郷文化園」・・・JingShangの寧夏回族自治区への旅

2011年01月29日 | JingShang君からの上海レポート
 今朝の上海は雲が多目の晴れです。予報も同じで、最高気温は4度、最低は-2度となっています。
 今日は土曜日で休日ですが、明日は日曜日ですが出勤日です。春節で連休7日にする為の先行振替出勤日です。

 今日から永寧県にある「中華回郷文化園」です。これは回教、回族のテーマパークです。
 写真はその入り口です。朝早く行ったので開門時間ですが、まだ門は開いていませんでした。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

127メートルの主塔・・・射水市新湊大橋

2011年01月28日 | Zenblog
 橋を引っ張って支える主塔は、海面から127メートルです。見上げる高さにそびえ立っていて、まさに橋のシンボルです。この天をつく主塔が、この地域のどこまでも発展するシンボルになるのか、むなしく天に向かっただけの夢の跡になってしまうのか、甘くない道だろうと想像しました。人がこつこつと積み上げてきたささやかな経済的・文化的な資産を破壊して終わるのだけは避けてほしいと願っています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海王丸パーク・・・射水市新湊大橋

2011年01月28日 | Zenblog
 海王丸パークまでやって来ました。一面の積雪で寒さに震えました。元練習帆船海王丸は、この季節全く暇なようです。ほとんどの施設や食堂も閉じていました。トイレも分からず、暖かいものをちょっと口にしたいと思いましたが、まったく無理でした。対岸の海竜町同様、こちら側の埋め立て地海王町も寒いばかりです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万葉線は港口の向こうまで続いていた・・・射水市新湊大橋

2011年01月28日 | Zenblog
 この電車は、高岡からやってきて今は越の潟が終点ですが、港口が広く開削される前は港口を越えてずっとつながっていました。対岸の堀岡からさらに海岸線沿いに四方(ヨカタ)まで走りさらに富山市方面までつながっていました。今では堀岡から先は廃線になり、廃線跡が残っています。上空に見えている新湊大橋が完成すれば、この交通体系もまた大きく変わることになるのでしょう。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万葉線越の潟駅・・・射水市新湊大橋

2011年01月28日 | Zenblog
 県営渡船の発着場の前に万葉線の終点・越の潟駅があります。カメラを提げて降りてきた人がいて、話しかけると仙台からやって来てここを見て高岡に引き返すということです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェリー接岸、下船・・・射水市新湊大橋

2011年01月28日 | Zenblog
 足の不自由な人が下りてきたようです。職員が下船を手助けしています。なじみの風景なんでしょう。向こうには大橋が見えています。このような風景はいつまで続いて見られるのでしようか。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対岸の堀岡から県営フェリー・・・射水市新湊大橋

2011年01月28日 | Zenblog
 可愛いフェリーが対岸からここ越の潟をめざしてやって来ました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする