2006/04/19(水曜日) うす曇
菜の花にノビタキが止まってくれる、という情報をいただいた。
早速撮影実習に出かけた。 いた! 居たよ! 菜の花畑の上でノビタキが飛び回っている。
遠い! でも先ず証拠写真をとデジスコを向けた。 ゲット成功!
更にいい場所を求めて移動しながら接近していった。
そのときノビタキはぱぁーっと飛び去ってしまった。
しばらくまったが、一向に現れない。
残念ながらノビタキは遠くへ行ってしまったのかもしれない。
証拠写真しか撮れなかったのでこれを強トリミングして体裁を繕ってみた。
菜の花ノビタキを待っているときに撮ったヒバリです。 この鉄杭がお気に入りのようで
何度も止まって囀っていた。 ノビタキならいいのに・・・ あっ、ごめんよ! ヒバリ君。
すぐ後ろの土手の桜の木にシジュウカラがやって来た。 だんだん近くに寄ってきてしまった。
残念ながら菜の花ノビタキは撮ることができなかった。 来年に期待しよう。
菜の花ノビタキ撮影実習報告完
最新の画像[もっと見る]
- SDRで短波放送を聞いてみる(5) - オシロスコープがおかしいのかな? ー 1日前
- SDRで短波放送を聞いてみる(5) - オシロスコープがおかしいのかな? ー 1日前
- SDRで短波放送を聞いてみる(5) - オシロスコープがおかしいのかな? ー 1日前
- SDRで短波放送を聞いてみる(5) - オシロスコープがおかしいのかな? ー 1日前
- SDRで短波放送を聞いてみる(5) - オシロスコープがおかしいのかな? ー 1日前
- SDRで短波放送を聞いてみる(5) - オシロスコープがおかしいのかな? ー 1日前
- SDRで短波放送を聞いてみる(4)ー 2逓倍回路の実験 ー 2日前
- SDRで短波放送を聞いてみる(4)ー 2逓倍回路の実験 ー 2日前
- SDRで短波放送を聞いてみる(4)ー 2逓倍回路の実験 ー 2日前
- SDRで短波放送を聞いてみる(4)ー 2逓倍回路の実験 ー 2日前
いいですねぇ~!花と鳥。
自然に撮れるのは、むつかしいですのに、
ワンチャンスを逃されなかった実習生さん、さすがですね。
菜の花にバックに、囀っているヒバリさんの表情もバッチリ!(*^∀゜)bグッ!
昨日はばったりでしたねv
ノビタキはカメラのモニターで見たときよりも、綺麗ですね(^_^)v 菜の花をバックのヒバリさん雰囲気出てますよ! それでは行ってらっしゃい!お気をつけて(^^)/~~~
このシーン私も狙っていたのです。。綺麗ですよね。。明日休み 行ってこよっと。。
<ロンさん>
K田のノビタキはまだいましたか? もうお山に行ってしまったのでしょうか?
<kagamiさん>
野鳥と花。 野鳥とならどんな花でもぴったりですよね。 お互いに引き立てあう相手ですものね。 今年こそは素晴らしいシーンをゲットしたいと願ってます。