さらぼん父さんからのご招待をうけて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/17/188a64da0c8d97b2c926c9f7e350affe.jpg)
↑敬称略
こんなにたくさんの「男前のうどん屋」があつまる会に参加させていただきました。
八尾市 雅次郎
いいお店です。
なんといっても、サクサクのおいしい天ぷらがのってるのに、
お得感たっぷり価格で、メチャうま!のうどんを提供してくれます。
広い店内
広い駐車場
今回の場所提供となった、雅次郎の大将には気の毒なほどのおもてなしを
頂戴しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f6/e142f1a8605813123f251a27bca4eb32.jpg)
わたし、鴨ってね自慢じゃないけど、こういう状態で食べたの生まれて初めて!
うどんやの「鴨汁」しか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
付け合せの、みょうが、マスタード、大根のけん、青じそを巻いて
・・・・!!!鴨肉、おいしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e3/845161f7b86a4312d4bbdc9869de6dc9.jpg)
これ、豆腐ちゃうんですよ。
しんじょうっぽいのん。しんじょうやって?
それに、ウニが贅沢に彩を添えています。
めっちゃ高級やん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e9/299e796a3ff9f803c6b7cc2f7d9ff159.jpg)
もって帰って、おかずにしたかった「ぶたしゃぶサラダ」
コーンが子供うけしてました。
お野菜もたっぷりで食べ応え十分!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c2/5adaaab76aeffe83daf4f44a31afae5b.jpg)
そして、毛がに!
更科のお嬢さんが
「なんでこのカニは毛がはえているの?」って
雅次郎大将「毛蟹やからやで」
私「毛深いからやで!」
すみません。。教育上よくない事を言いました。ハンセイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0a/6cf6400bc2b43407991a0b68ffb87a04.jpg)
よぉく、しっかり味のふかまった「おでん」
一番すきなのは、「あつあげ」
ブヨォンとした厚揚げは、とってもジューシl-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b2/b6fce58ba842e84a8650d65e3376d270.jpg)
からあげ、コロッケ、ポテト、枝豆、ウインナーの
に
もってこい!
また、子供が大喜びする盛り合わせ
会では、
必見、雅次郎のだんごでうちのばした「更科」大将の輝ける麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e9/64007d03d255c7b26a30cc148aea336b.jpg)
この麺をつかって、ラストはもちろん「うどん」
それも、この会だから実現できた
ゆがく、盛り付ける「たけうち」大将
ただし、盛り付け方法については、「讃州」大将がレクチャー済みの方法で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cb/147854563968c2623a98d4bca41f4c83.jpg)
詳細は、参加メンバーさんがそれぞれアップする記事でお楽しみください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
息子が、カメラマンとしてがんばってくれた作品の数々は、たぁっぷり揺らぎ系![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
私からは、本日の会、超概略でのご紹介とさせていただきます。
しかし、さらぼん父さん、幹事雀さん、場所提供雅次郎さん、本当に楽しいひと時をありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/17/188a64da0c8d97b2c926c9f7e350affe.jpg)
↑敬称略
こんなにたくさんの「男前のうどん屋」があつまる会に参加させていただきました。
八尾市 雅次郎
いいお店です。
なんといっても、サクサクのおいしい天ぷらがのってるのに、
お得感たっぷり価格で、メチャうま!のうどんを提供してくれます。
広い店内
広い駐車場
今回の場所提供となった、雅次郎の大将には気の毒なほどのおもてなしを
頂戴しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f6/e142f1a8605813123f251a27bca4eb32.jpg)
わたし、鴨ってね自慢じゃないけど、こういう状態で食べたの生まれて初めて!
うどんやの「鴨汁」しか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
付け合せの、みょうが、マスタード、大根のけん、青じそを巻いて
・・・・!!!鴨肉、おいしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e3/845161f7b86a4312d4bbdc9869de6dc9.jpg)
これ、豆腐ちゃうんですよ。
しんじょうっぽいのん。しんじょうやって?
それに、ウニが贅沢に彩を添えています。
めっちゃ高級やん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e9/299e796a3ff9f803c6b7cc2f7d9ff159.jpg)
もって帰って、おかずにしたかった「ぶたしゃぶサラダ」
コーンが子供うけしてました。
お野菜もたっぷりで食べ応え十分!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c2/5adaaab76aeffe83daf4f44a31afae5b.jpg)
そして、毛がに!
更科のお嬢さんが
「なんでこのカニは毛がはえているの?」って
雅次郎大将「毛蟹やからやで」
私「毛深いからやで!」
すみません。。教育上よくない事を言いました。ハンセイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0a/6cf6400bc2b43407991a0b68ffb87a04.jpg)
よぉく、しっかり味のふかまった「おでん」
一番すきなのは、「あつあげ」
ブヨォンとした厚揚げは、とってもジューシl-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b2/b6fce58ba842e84a8650d65e3376d270.jpg)
からあげ、コロッケ、ポテト、枝豆、ウインナーの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
もってこい!
また、子供が大喜びする盛り合わせ
会では、
必見、雅次郎のだんごでうちのばした「更科」大将の輝ける麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e9/64007d03d255c7b26a30cc148aea336b.jpg)
この麺をつかって、ラストはもちろん「うどん」
それも、この会だから実現できた
ゆがく、盛り付ける「たけうち」大将
ただし、盛り付け方法については、「讃州」大将がレクチャー済みの方法で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cb/147854563968c2623a98d4bca41f4c83.jpg)
詳細は、参加メンバーさんがそれぞれアップする記事でお楽しみください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
息子が、カメラマンとしてがんばってくれた作品の数々は、たぁっぷり揺らぎ系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
私からは、本日の会、超概略でのご紹介とさせていただきます。
しかし、さらぼん父さん、幹事雀さん、場所提供雅次郎さん、本当に楽しいひと時をありがとうございました。