HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

明けましておめでとうございます。

2008-12-31 20:10:23 | 今日の出来事
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬のよだれ(パブロフの実験)と耳毛!

2008-12-30 23:44:35 | ワンコたち
ブログのお友達のまあびーさんの甲斐犬、「おこげ君の耳のの後ろの毛が柔らかいといって書いてらっしゃいました。」

甲斐犬というのは短い毛なので耳の後の柔らかいのが気持ちいいそうです。

我が家のワンコのシェットランド・シープドッグ(「シェルティー』も、耳の後ろの毛が柔らかくてふわふわです。
以前シェルティーをかっていたことのある人から、「耳の後ろの毛の柔らかいのが可愛くてね」とおっしやいました。以来そんなものかな~と思っていました。


気をつけてみますと、そこの毛は柔らかくて、とてももつれやすいので、

特に気をつけてブラッシングしないと、毛玉ができやすいようです。













普段はとても大人しくて品のある子達でこんな感じなのですが、、、




彼らの前に茶色で分かりにくいのですが、ワン子用のビスケットが半分ずつ置いてあります。



とても食べたいのですが「良し」が出ないと絶対食べません!




もう!それはよだれが、じょろじょろ!
写真では上手く取れませんでしたが、丸いよだれの粒が見えますよね、

これをみると、パブロフというロシアの学者が犬のよだれで条件反射の学説を発見したというのを何時も思い出します。

きっとパブロフさんの愛犬もこうだったのかな~と思うのです。

おやつを前にするとワンコ達のよく言うことを聞くこと!

わが家の犬は天才犬!とかいって皆に笑われています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始の飲みすぎや胃もたれに液体の薬、丸い薬は?

2008-12-29 15:49:57 | 新聞から
今日の新聞からです。

クスリは種類によって形が決まるのでなくて、効き目の速さや持続性で液体、粉末、固形の剤形がきまるそうです。

早い効果を欲しい時は液剤や細粒。二日酔いや、食べ過ぎに胃もたれは胃できくように液体だったり、細粒なんですって。

腸で解けるようにコーティングしてある場合もあるので、
特に老人や子供に錠剤を呑みにくいからといって、
砕いて粉にして、服用をしないで、薬剤師に相談するようにとのこと

じゃどうして丸いクスリなのか。

江戸時代から『クスリ売り』で有名な富山県、『越中反魂丹』などで有名な『池田屋安兵衛商店』の昔ながらの「製丸機」による模擬作業です。








15年ほど前まではこの機械で職人さんが手作業していたそうです。

クスリが丸い理由は、一度に大量の薬ができるからです。手作業でも大きさも誤差が0.1ミリもなかったそうです。

この店で販売している一番小さな丸薬は『六神丸』という直径は約一ミリ!

どこでも持ち運べすぐ飲めるように『軽薄短小」を追求した形だそうだ。



このように  造りやすい   持ち運びに便利  


  服用の時に食道を通りやすく、むせない、散らばらないという飲みやすさ

  現代では、錠剤でほかに円板形、五角形、六角形、があり、
        トローチ剤では円板形、ドーナッツ形
        カプセル剤では、円柱形,球形、   があるが、
丸くて角がない構造にすることで欠けたり、磨り減ったりしにくくなり、保管しやすくなる利点もあるそうだ!

嫌なにおいや味のする薬はラクに飲めるようにコーティングしてある。

それも機械の中で、薬を転がしながら砂糖の成分を吹き付けるという「シュガーコーティング」も

丸い形は転がりやすいので、さまざまのコーティングがしやすいそうです。



よくお世話になる薬が丸いのにはこんな役目があるのですね。

見直しましたね。デモ、飲みすぎ食べ過ぎに気をつけて、良いお年をむかえてくださいね、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木炭デッサン!青年ブルータス!綺麗なお顔

2008-12-28 19:22:57 | 絵画
正真正銘に最後のお稽古!仕事納めの方より、最後までお稽古があるのです。

今日は出席者も少なかったです。

今日のモデルは左の青年ブルータスです。右は貫禄の付いたブルータス







ご存知のようにシーザー(カエサル)が独裁者として、権力を収めてきたのに、危機感を抱き、暗殺した首謀者の一人です。


BC85~42に生きました。彼も殺されて生涯を閉じました。シザーからは信頼されていて、

(一説には、彼の母がシザーの愛人だったので、シザーの子とも言われていますが、これは違うらしい。)

シャイクスピアの「ジュリアス・シーザ」ーの中で暗殺されたときに言ったせりふ

「ブルータスお前もか!」で有名です。

しかし、現実は若い時に高利貸しで、非常に、あこぎな利子で財を成したり、やり手であったようです。

右の石膏像では、、海千山千のつわものの顔ですね、なるほどとうなづけますね。

ダンテの神曲のなかでは三悪人の一人とされ、裏切り者の代名詞としてユダ同様に扱われているそうです。

私がかいたのはいい男が好きなので、若い頃のブルータス像です。








最後のお稽古でした。できは先生からおおほめでした、(先生も年末でサービスかな?)

私もことし最後のお稽古なのでだから頑張りました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い恋人(名鉄パノラマカー)のラストランとさむ~い日本の暮!

2008-12-27 12:13:07 | 新聞から
いよいよ!昨日(08,12月26日)で名鉄パノラマカーが定期運行を終えました。この記事に関しては先日の記事をお読みください。
http://blog.goo.ne.jp/0720micchan/c/ba4b9ca2fbbfcf019911901aa0befaf4/1または
http://blogs.yahoo.co.jp/iguanasonata/3668967.html

夜の神宮前21時35分頃の様子です。27日の朝刊にのりました。



800人以上のフアンが集まり、名残を惜しんだそうです。

NHKの夕方の番組でも頻繁に報道がなされていました。

そのなかで、もう替わりの部品もなく維持に苦労なっさている御話も出ました。

構造上、運転手の交代にも時間がかかり今の運行についていけないとか。走らせるのに電気代がかかるとか。


時々イベントに、走らせるらせる企画もあるとか。新幹線の零系のラストランとあわせて寂しいですね。

高度成長期の日本の元気の時代の象徴が引退してゆきます。ただ単なるノスタルジーでなく、この国はどこへ行くのか不安になります。


天声人語の記事です。

北風の拭きすさむ中、寒い数字が出た。
12月だけで3万4千人の非正規社員が失職した、寮を終われ初の野宿を強いられる人もいる。
防寒の工夫、ダンボールや廃棄弁当の入手法、炊き出しの場所など、屋根なく、一夜をしのぐすべを知らない、,,
弱者中の弱者!
この年末年始は週末の巡り会わせで休みが長い!、今日から9日間、駆け込むべき窓口の大半は閉まり、日雇いの仕事も減る。

生活困窮者を支援する「反貧困ネットワーク」の湯浅さんが語る。

「この期間をどう生き延びてもらうか。何しろ行政で頼れるものは救急車ぐらいしかないですから、」

あまたの命と尊厳が、大手をかけられて年をまたぐ!



これを読んでいてなみだがとまりません!

災害が起きると日赤とか寄付を呼びかけるではありませんか。

政府の対応の遅さ!現実のほうが早くて対応できないなら、こういう機関は動いているのでしょうが、、

もっと皆に呼びかけるべきです。

年末に炊き出しの協力に行くつもりです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴投げデモ!ホワイトハウス前、イランでも!、

2008-12-26 16:56:22 | 今日の出来事
こんな愉快なデモ!事の起こりは12月14日、



米国ブッシュ大統領がイラクを訪問して、2011年まで米軍の駐留をもりこんだ米国地位協定に調印をした。
その跡の記者会見でイラク人記者が靴を投げつけた!

実際の投げつけた映像も私はニュースで見たのだが、投げっぷりもよかったけどかわしっぷりもみごとだった。そして大して驚いた様子でもなく後、『サイズは10だった」とかいって進めていったブッシュに少し感心した。

アラブの社会では靴をなげつけられるというのは、侮辱の塊らしい!

アラブ社会の共通の敵、キリスト教社会、世界のモンスター国のアメリカの大統領に靴を投げつけたとアラブ社会ではおおよろこび!

イランの学生グループが24日テヘラン市内で『靴投げデモ』をしたという記事もあります。




当のアメリカでも、反戦団体がブッシュ大統領の着ぐるみに靴をなげつけるデモをホワイトハウスの前で行っています。12月18日






又、イギリスのゲーム会社からブッシュブーツキャンプゲームも売り出されています。
こちらのほうは、ブッシュ大統領のシークレットサービスのゲームになっており、実際に2個の靴が投げられるまで、シークレットサービスが動かなかったので、ゲームで鍛えてといってるとか。


「記者の行為は何百万もの抑圧されたイラク人のためで、世界中から称賛されている』というイランの学生の声明以上に、
わたしたちもイランの惨状がいつまでも続くのを見るとき、なんとなく拍手がしたくなる行為ですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Xmas!

2008-12-25 17:06:45 | 今日の出来事

皆様!ご訪問ありがとうごぁいます。
心ばかりのクリスマスカードを送ります。

来年はもう少し垢抜けたのができるように勉強します。


来年もよろしく~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本最古の偽銭工房が実は、、

2008-12-24 18:21:58 | 新聞から
今日の新聞の記事です。






国立文化財機構奈良文化財研究所の調査で

奈良時代に流通した、国内最古級の貨幣「和同開珎』(705)年は、平城京(奈良市)で鋳造の元となる「種銭」がつくられ、
その『種銭』が地方の銅生産地に配給されて、大量生産された可能性があることがわかった。

規格を統一する為に中央の官営工房を置いていたと思える。

1979年に鋳型の破片数百点が見つかった。平城京から1キロしか離れていなくて、その平城京の「造幣局」についての記述がなかったために「偽銭つくり」の跡と思われていた。

ところが、実際の実験で、奈文研の都城発掘調査部長が、

銭を鋳造した場合、完成品の大きさが原型より1.78%収縮することを解明した。

79年に出土した鋳型から、本物より一回り大きい大きい2.53ミリの銭できることが分かり。

これからかたをとって、銭を作り、側面などを磨くと本物とほぼおなじおおきさになったという。

偽銭の場合、本物から形を取るので本物より小さくなる。

この結果出土したのは「種銭用」だったと判断された、

歴史ってひっくり返るのですよね~

いまこれより古い「富本銭」というのがあったことが知られています。



683年頃作られた。

なかなか流通した痕跡が見つからず、

1999年に飛鳥池工房跡から9000枚以上鋳造した跡が見つかるまでは、

5枚しか見つかってなかったので「まじない銭」と思われていたとか、、

2007年藤原京跡から、地鎮祭具といっしょに出土した平瓶に一杯つめられた富本銭が見つかった。

この富本銭という貨幣の存在はすでに知られていて、1798年江戸時代の『古銭目録」にでているそうであ
る。




どちらが最古の流通貨幣かまだ判明はしてないが、


確実に広範囲に流通した貨幣として、和同開珎はその名を知られている。

私が中国の西安にある博物館に行った時、和同開珎がかざられていた。

多分中国の貨幣の模倣みたいな陳列の仕方だったと記憶しているけれど、、




ちなみにこのお金和同開珎の当時の価値はいくらだと思いますか?


おコメ2キロが買えた。

新成人一日分の労働力だったそうです。

富本銭の頃は偽銭つくりの罪がないらしく、和同開珎の頃は死刑だったそうです。


普通の民は物々交換で、貨幣は必要でなかった。

もっと時代がたつけど、ホラ、「わらしべ長者とか、「かさじぞう』のお話でも、皆物々交換ですよね。

お金が作られたのは、時の政府がいろいろなことに賃金をはらったりするのに必要だったから、らしい。


今の国債と同じ発想かしらと思ってしまいました。歴史って面白いですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ETCってほんとに半額なんですね~

2008-12-23 17:14:13 | 今日の出来事
今日私の実家のある大垣の郊外のほうに出かけてびっくり!

大分前に、ETC料金週末は半額とか新聞で読んでましたが、本当に半額でした。

私は料金体系を松。竹。梅。そして、紫蘇とよんでます。

は、高速道路代1700円、所要時間45分弱、(、私のうちから実家まで)

   近所から、I東名阪高速道路(500円)はいり、2、名古屋高速(700円)、3、名神高速(500えん)



は、1と3で1000円、20分ほど余計にかかります。1時間少々、

は、3、の名神のみで500円一時間20分強くらい

紫蘇、ひたすら下道、ゼロ円、でも、うまくいって、一時間40分くらい、お正月など2時間半、

私は,Time is money。の人ですので松ばかり!。今日はびっくりETCは全部半額でした。

でもとても道路がすいていて驚きました。不景気だから動きがないのでしょうか。

普段だと一宮方東海北陸道のほうにスキーに出かけたり帰る人で込むのですが、、

スキーを積んだ車に合わなかったのです。こんなこともめづらしいです。

やはり山は雪のようで、伊吹山も黒い雲に覆われていました





鈴鹿山脈も雪らしい


岐阜の北のほうも真っ黒の雲で雪が降っています。白鳥と荘川は雪でチェーン着装の案内がでていました。

木曽川上から岐阜の山々を見て










近くにSANYO電気工場の太陽パネルがあります。大きさだけでもEKOしてるという感じがしますね。







帰りも勿論、”松”で~す。ECOにならない??
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木炭デッサン、「トルソー』再挑戦!

2008-12-22 16:19:38 | 絵画

先日木炭デッサンのお稽古があり、「トルソー」にもう一度アングルを変えて再挑戦してみました

立体感を出すのに、まだまだテックニック不足を感じたからです。

実際に描いたもの物からは、そんなに感じないのですが

こうやってデジカメにとって凝縮されると、欠点がよく分かるからです。

11月30日に描いた物です。





今回のほうは、陰影のつけ方に細かいところまで気を配り、極端にならないよう、女性の皮下脂肪が感じられるように頑張ってみました。

こうやって見比べてみると、実際に描いた物を比べるのと違ってよく欠点が分かります。

ヤッパリ今回のほうが繊細に仕上がっています。形も今回のほうがゆがみが少なくなってきています。
でもまだまだ直す余地は一杯あります。

多分始めの段階で影をつける時に大雑把過ぎるので、時間をかけてないので抜く時に、その大雑把を消しきれないのでしょう!

大体の形を取るのに馴れてきたら、陰影を頭に入れて、形どらないからいけないのでしょう。

石膏デッサンはまだ8年くらいしかしてないので、直すところが一杯出てきて目標が見えるからラクで楽しいです。








一年ほど前に描いたメディチです。私のお気に入りです。
フィレンチェのメヂティ家の当主がモデルで、レオナルド・ダビンチのダビデと同じで、素敵ですね。

これよりも今のほうが少し上達したのが分かります

メディチも再挑戦してみたいです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする