HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

肉球の色?舞と美いの日記

2015-04-30 18:44:16 | 舞いと美いの日記

 

見渡す限りのれんげ畑

正確にいうとれんげたんぼ

もう2~3日すると田植えのためにすきこまれます

実家のある岐阜県大垣市辺りは連休中くらいから田植えが始まります。

岐阜県の県花です。

昨日は連休初日、

すごくいい天気

日中は気温27度くらいまで上がってる

実家に出かけ、母の洗髪を手伝い

ネコノヒタイほどの庭の草取りなどでも、反日以上かかります・・まだ取りきれない

シルバー人材センターに電話して、取ってもらうようにいうのだが・・

父の墓参りもして、あまり急いで母を迎えに来ないように頼んだり、

家族が健康であるように見守ってくれるように頼みました。

そんなこんなで肉球の日をまたもや忘れ・・

帰ってみなさんのブログでしった・・

今日はなんだかつかれてしまったんですね

さてさて今日は木曜日

舞いと美いのの日記の日ですから・・

一日遅れの肉球でもアップするかと

 

美いの肉球はピンク

ちゃんは

ピンクでもごま塩入り

 

ロンチャンとヒロちゃんは同じ色

ヒロ

 

リンちゃん・なっちゃん・ニーナも同じ色

ニーナ

皆さん何色かわかりますか??

ヒント

鼻の色と同じなんですよ

 

はい!ひとりおもしろがってるみっちゃんです

こうして連休中も平和なみっちゃん家です

読んでくださってありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肥後(熊本の)猫は7歳になると阿蘇・根子岳で修行?九州観光その2

2015-04-28 16:37:18 | 

 

いよいよ楽しみにしていた阿蘇観光です

阿蘇は30万年前に大噴火、以後大きなものが4回あり・

9万年ほど前のものは北海道までにも降灰してるとか

火砕流は山口県まで及んでいるという

それにより地質学上の規準位もなるというスケールの大きな火山ですね。

富士山と同じ量の頭は飛んでしまって、

今を外側のカルデラを形成してる外輪山といまも噴火をしてる中央火口丘郡ですね。

一般に「阿蘇山」と呼ぶ場合、中央火口丘群の根子岳、高岳、中岳、烏帽子岳、杵島岳の5つの山の総称だそうです。

なだらかな丘が広がっています。

かつては火砕流が流れ落ちたり降灰がちり積もってできた草原が広がっています

そこかしこでは放牧が行われています。

赤牛と呼ばれる食肉用の牛

うまも・・

熊本は馬刺しを食べさせるところが一杯ですが・・

(私は絶対に馬肉は食べません)

クサ戦利のところにはこんなところも

 

 

しかしかつての降灰の積もったためか時折、雨水が刻んだ跡があり

土石流の危険を感じますね

この雲が後にこちらへ来ました。

草千里から見た阿蘇の火口あたり

 

この道路の反対側の

阿蘇火山博物館でジオラマを見るのも楽しみでした。

 

赤い丸の先のきざぎ座した山は根子岳

というそうです、

高岳、中岳、烏帽子岳、杵島岳そして末っ子の根子岳は誰が一番早く高くなれるか競っていた

結果、根子岳が長男の高岳さえも追い抜いて一番高くなった。

しかし、それは鬼たちに阿蘇の国で自由に暴れさせる代わりに、竹田から土を運んで自分の頭に積ませたからだった。

これを知った阿蘇大明神は激怒し、根子岳の頭をピシャリピシャリと何度も叩いた。

そのおかげで根子岳の頭はギザキザになってしまった。

という伝説があります

ほかにも

肥後(熊本地方をさす)の猫は7歳になると根子岳に来て修行をするという

そんな楽しいお山です

熊本のブロトモさんのおうちの猫プリンちゃんも7歳になると修行するのかと思うと楽しくなりましたよ

阿蘇火山博物館を出ると、一面ミルク色!

1メートルも見えない雨がふり、霧でびっくりしました。

見物どこではありませんので帰途に着き。

途中、宮本武蔵のお墓のある武蔵塚を見学しました。

 

 

藩主細川家画招聘し晩年宮本武蔵がすごしたそうです

とっも大事に管理されてることがしのばれる塚でした

熊本市内が見渡せます。

宮本武蔵が死後もこの熊本を守り通すといってこの場所になったそうですよ

(もっと詳しい運転手さんの説明です)

明日は熊本城や水前寺公園へ行きます

今日のヒロちゃん

はいはい~

読んでくださってありがとう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州旅行はプロペラ機から始まった!南九州熊本鹿児島旅行その1

2015-04-27 16:23:43 | 

(↑中部国際空港)

鹿児島に所用がありでかけました。

「ついでだから」と

熊本によることにしたと、あいかたが・・

何やかやで、こ忙しくて、前日でも、会合以外スケジュールはおろか宿泊場所も知らない・

いつもは日航ホテルに泊まるのだが、鹿児島は日航がないとか言っていた。

(鹿児島のホテルはサンロイヤルホテル・・櫻島のまん前とか

会合の料理などの予約は10日ほど前に入れた)

 

前日の夕方早めに帰宅したのでスケジュールを?

なんとまだ決めてないと!

そんなことだろうと大体調べておいた

熊本・鹿児島の観光欄にタクシー観光があり、タクシーで回るのがあり説明もしてくれるとか

リュウマチ患者のみっちゃんは体力的に自信がないので

これがよいと思いアドバイス

まず鹿児島のほうは「ひまわタクシー」

ネット予約は1週間前でないと5千円近くの割引がない。

まあそれでも予約だけでもと電話をした。

交渉の末割引価格で成立した。

2万円近くで6時間コースで知覧の武家屋敷などのコースにした。

さて熊本でもあるのでないかと

あったあった、

熊本まで行ったら、阿蘇に行きたい。

タクシーで観光予約をした

午前中に到着予定なので。

当日午後の観光で4時間コースにした。

前日決まったのはここまで、後はご当地で決めることにして・・

 

セントレア中部国際空港まで

我が家から荷物もあるので私の体力を考えて自家用車にした。

車場料金は1万円近くなるらしいが仕方ない

飛行機はいつもはJALだが今回は全日空。

なんとプロペラ機

ビジネスマン風の方も何名か写真を取っていた、

私も・・こんなぷろべらをまわすだけで飛行機が飛ぶなんて

なんか不思議な気も・・

国内は新幹線利用が多いからね

10時過ぎには熊本に到着

熊本空港は駅まで40分近くかかる

とりあえず鹿児島に行く新幹線の切符を買っておかないと

 

駅で迎えてくれたのはこの方・・

 

くまもん

みっちゃんは大喜び!

駅弁を買い

駅前広場で通りすがりの人を観察しながら、いただく

おいしい!!

こんなにおいしい駅弁はそうあるものでない

後で聞くところによると熊本の物価にしては高い駅弁だそうだ

くまもと感想・・人が少ない。みなゆったりとして心地よい

人がいないでしょう!

熊本で一人勝ちのデパートだそうです。

 

午後はいよいよ阿蘇観光です。

あくる日は熊本市内の見物

そのためのパンフレットも駅で収集しましたよ

阿蘇はどうなのか?(続く)

今日のヒロちゃん

アハはそれなのね・・山の天気は???お楽しみに・・

お後がよろしい用で。つづきます。

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロマンティックな佐渡さんの指揮と兵庫芸術文化センター管弦楽団(PAC)のコンサート

2015-04-26 08:18:15 | コンサート

みっちゃん地方は25日は25度以上の最高気温になりました。

先日23日スーパークラッシックコンサート第2回

佐渡裕さんの指揮による兵庫芸術文化センター管弦楽団(PAC)創立10周年記念コンサートに行きました。

兵庫芸術文化センター管弦楽団というのは阪神淡路震災後10年にさらなる発展兵庫を目指し設立されました。

指揮者・佐渡裕が「本当につくりたかった未来系のオーケストラ」、それがPACオケです。

世界の各地でオーディションがおこなわれ20代から30代の佐渡の音楽に対する方向に共感した若いが約半数のコア学団員

その任期は3年

その間にみっちり成長し、世界に出て行くというアカデミー型の楽団です。

ですから学団員も諸外国出身の若い学団員です。

でもその力量はすばらしい

いつもと違う佐渡さん老い木ごみが表に出ている演奏でした。最初に佐渡さんのプレトークから始まり、曲についての説明、

そしてご当地、名フルにpfcの卒業者が現在3名(たぶん、私の不確実)演奏してるとか、

そして、愛知県出身の学団員の紹介と彼女らによるアンサンブル演奏がありました。

演奏曲目は画像の中にありますが最初の「舞踏への招待」はあまり演奏されないそうですが。

 

題は知らなくてもご存知の方も多いのでは、

 

ニューイヤーズコンサートで必ず耳にしますよね

 

 

マルケヴィチの「舞踏への勧誘」 0001

 

 

https://youtu.be/DYKLRdawuMY

舞踏の申し込み、そして楽しげに踊る。

踊り終えて楽しげに分かれる様が眼に浮かぶような

佐渡さんの指揮によるロマンチックな曲想に酔いしれました。

佐渡さんがこんなロマンチックな表情なのにも見ほれました。

 

この管弦楽団を指揮する佐渡さんはのびのびと自由に指揮をしてるとに感じましたよ

フアンのみっちゃんとしてはそれだけでも楽しいコンサートでした。

アンコール曲はこれ

兵庫県の宝塚!

宝塚の音楽でいまの季節にぴったりの曲

その曲とわかったとき客席から思わず拍手も沸きましたよ

楽しい一夜でした。

今日のヒロちゃん

アハハ、旅行中の付けでいろいろすることが多くてごめんねぇ・・

コストコにも会員の期限が切れるので更新にも行きました。

そのときにこんなものが売りに出ていて

思わず一緒にとりました。私より大きいですよ

本とはミッキーと録りたかったのですが・・2万円近いので買いませんし

来週は少し落ち着いて旅行記がかけるかな

ご訪問コメヘン遅れていますごめんなさいね

よんでくださってありがとう

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の香りの猫ハウス

2015-04-23 15:25:59 | 舞いと美いの日記

今日は木曜日

舞と美いの日記の日です。

今日は春を通り越して23度くらい

初夏の香りです

野良のコ、舞いと美いが我が家に来てくれてから6月で6年目になります。

その後なっちゃんとニーナちゃん、シャーシャー言ってばかりでしたのでシャーシャーズ姉妹がみっちゃんちに持ち込まれました。

その後ヒロちゃんがみっちゃん家のすぐ下の車道に捨てられていたヒロちゃんと猫家族は増えました

全部で7匹。

ヒロちゃんはウイルス性鼻気管支炎にかかっていたんですね。

これは治っても体が弱ったりすると再発擦るキャリアーになるんですね。人間で言う水疱瘡みたいなものね。

ウイルスは神経に潜み、体が弱ると活動しだすんですね。

巷では猫かぜとも言われています。

予防注射で防げます

ヒロちゃんは直ってもキャリアーなので別の部屋でひとり暮らしです

 

高齢のリンちゃん(18歳)はもう予防注射は打ってないから・・

 

シャーシャズのなっちゃんも捕獲困難で1歳のときに打ったままです。

先日リンちゃんが健康診断で血液検査をして腎機能がわるくなってるのが判明

 

まだパクパク食べる療法食に出会いません

だましだましあげたりしてる最中です。

ほか猫が大好きよこどりしてます。

一ヶ月ほど様子を見て又獣医さんと相談です。

 

2番目の年長ロンチャン9歳。

「好酸性肉芽腫」も収まり、はげていた毛も生えてきたので昨日カラーが取りました。

はあ~やれやれ・・かな

 

 

 

舞ちゃんと美いちゃんは相変わらず、楽しい生活をしてます。

美いちゃんはシャーシャーズが追い掛け回すので、水がのみやすいように

いつものネコカウチのそばに水のみを設置

そこに毎日、みいちゃんはおしっこをかけてます。

気がついたらすぐにきれいにして、下に轢いてるペットシートも変えています。

いつまでかけるか根気比べかな・・と思ってます

シャシャーズのなっちゃんとニーナちゃんは性格がまるで反対でいつもいることもない不思議姉妹です。

 

でも美いちゃんを見つけると2匹とも追い掛け回すのは不思議ねえ

旅行中のキャットシッターが来たら別宅の、ヒロちゃん以外全員姿を消すそうです。

4日目には消さない個も出てきたらしいですが・・

 

ヒロちゃんは相変わらず「ヒロ!!」と呼びますとお返事もよく、お接待もうまくこなすお客さん大好きニャンコです。

みっちゃんが旅行から帰ってきたら、

わらわらと玄関に「帰ってきたの~」みたいに姿を現しました

でも、別に大歓迎されるわけもなく・・

シラ~という感じでした。

こうしてみっちゃん家はみな元気。

今日も一応平和です

よんでくださってありがとう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロトモさんからのはずれプレゼントと旅行中の新しい猫の「モフモフ」

2015-04-21 12:02:35 | みっちゃん日記

九州旅行中にブロトモトムトムさんが

抽選はずれ!!残念プレゼント

を贈ってくださいました。

猫の爪とぎ購入したけれどつかわないのでプレゼントしますと

ただし、にゃんこのよだれつき・・とか

トムトムさん

http://blogs.yahoo.co.jp/sweet_angel_tomtom/32005659.html

そのことも気に入って、応募しましたが

はずれ・・そしたらなんと外れた人にも・・て

プレゼントしていただきました。

かえってもうしわけなかったなあ

 

ありがとうございました。

 

トムちゃんは腎不全猫で19歳の誕生日を終えました。

危ないといわれて一年半以上復活しているニャンコです

モモちゃん23歳。ライちゃん18歳も腎不全でなくしているから

先日の血液検査でうちのリンちゃんも腎不全で、

75%の腎機能が死んでいるそうなのであやかりたかったんですね。

 

 

 

そして見出しの新しい猫「モフモフ」を知りたいでしょう?

旅行中キャットシッター今回は先日来お世話した赤ちゃんおお母さんにお願いして。(早い話娘ね)

彼女から毎日、朝晩猫レポートが来ます。

旅行中最期の日辺りに新しい猫「モフモフ」で~すというメールが来ました。

「もう猫は飼わない」でとみなから非難ゴウゴウ。

それからでも4匹飼ってしまった・

「旅立った子も4匹だからいいんだよ~」と心のそこで思いながらも

 

<、猫の毛に一番うるさい筆頭の方なのに>

「へ?どこのうちの?」とかえしても、でも返事がない・・なぞ

帰りましたら机の上にいました。

 

胴体の三分の位置くらいは毎週丁寧におそうじしますと、

猫もどき用の毛が、あつまりますが

これはりっぱ!!変体かな

わけは

3年前に買った脱臭加湿器が掃除のしなくてもいいものかと思っていたんですね

初めてお掃除してくれたんですね。

そのフィルターからコレクションしたそうです、

見れば見るほどかわいいけれど、即燃えるごみの収集に出しました

 

ヒロちゃんはまだ1歳なので毛抜けは少ないよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行から帰った早朝、階上の温水器からの漏水事故

2015-04-20 16:33:40 | リュウマチ日記

今日は全国的に雨ですね

昨日無事に南九州の旅行から帰りました。

何とか向こうでの当初からの用事も無事に済ませ、ほっとしてます。

 

ほかの物見遊山の感想は

同じ日本でもいろんな文化圏の違いを感じました。

空は広く、空気がすがすがしい

人々はあくせくしてなくて、のんびりだと思いましたよ

そして熊本でも鹿児島でも郷土愛が強いんですね。

熊本城や阿蘇に行ったこと、鹿児島の知覧の平和記念館・武家屋敷どおりなど

おいおい記事にしますね。

 

今朝、早朝5時コロ、上の階からの大量の漏水がありました。

 

受けてるバケツにあっというまに4杯も水がたまり、台所やじゅうたんまで水が・・てんやわんや

まずどこからか確かめに!

家のすぐ上は現在住んでおられない

早朝だからか、そのうえ2軒とも出ないとか・

怪しいおじさんがきたからかな

私が後で行くと、うまく逢え、

結局3階上の温水器の漏水が判明しました。

 

水道と温水器の元栓を締めてもらいました。

管理センターは早朝なので留守電対応とか・

「もう!何のための自治会長なの。懇意にしてるんだから管理人さんのお住まいに行けばいいんだよ!!」と・・

管理人さんにきてもらい、対応をお願いしました。

上だけでなくて、うちの下の方も、旅行中で留守

そこの嫁がれたお嬢さんと私は親しいのですぐ連絡しました。

ご一緒に旅行中とか

 

 

「4日後に帰ることには乾いてるよね」と言い合いました。

その下にも漏水してますからね・・

上の階の方にも管理人からでは連絡ができないということでしたので。

私が連絡手段を教えて・・

いまやっと天井からのぽたぽたもなくなり、使ったバスタオルなど大洗濯を終えました。

私の旅行中でなくてよかったな~というのが実感です。

 

オマケにこの雨模様で・・

まあいろいろあること!!

ヒロちゃんも

おったまげていましたよ

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木炭デッサンビーナス像難しいなあ~

2015-04-18 08:09:37 | 自分の描いた絵

コレは予約投稿です

みっちゃんは、鹿児島旅行中です

ブログねたがたまってしまって、

きょうは木炭デッサン石膏像のものです・

なかなかモデルがかわるとかきこみが難しいです。

コレはミロ島で発見されたミロのビーナスの頭の部分です、

角度により描くのが難しい

コレは3ヶ月ヵかって仕上げました。

先回まで正面が好きできれいにかけました。

先生も大絶賛

でも

横顔は難しいなあ

これは1・2月に描いた物

 

反対の横顔も

これはせんじつまだまだちょうせいしますが・・

まだまだ未熟で恥ずかしいけれど発展途上。

お眼汚しですが・・。

 

かわいいヒロちゃんに免じて、

 

 

 

見てくださいね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニャンコはそこそこ元気です。18日から鹿児島へ

2015-04-16 08:01:02 | 舞いと美いの日記

 

木曜日舞と美いの日記の日です。

16日から所要で鹿児島に出かけます

こんなところなんですね。

 

鹿児島市内・知覧コース・・・鹿児島の観光~ひまわりタクシー

 

熊本でも一泊です・

日曜19日に帰ります。

又いろいろな記事レポートしますね

今回はいつものキャットシッターと一緒にでかけますので、違うキャットシッターです

いろいろな申し送りにいそがしいです、

ロンチャンは前回の好酸性肉芽腫はもう治癒

けがある程度生えるまでカラーは装着したままです。

リンちゃんはいまフードを探索中

 

 

ママがいない間は

元のフードかな

ほかの子は元気一杯です。

長く降った雨もやむようなので少し安心です、

じゅうたんと猫ベッドを新しくしました。

じゅうたんはトルコ製

↑もトルコ製です。

そうそうじゅうたんはトルコのものが一番品質がいいよね。

ヒロちゃんは人一倍の寂しがりやだけれどしっかりものだからね

夜冷えるようならエアコンをかけるようにお願いしないとね。

そうなると加湿器も稼動させないと・・

 

みんにゃおりこうでお留守番してね、

又楽しい記事をお楽しみに

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のブリザーブドピンクがかわいい花台もピンクです

2015-04-15 13:16:51 | プリザーブドフラワー

このところいろいろ忙しいのと、雨もようのせいか体調がいまいち

あちこち痛みが出ます

なかなかいろんな用事がはかどりません

ブログねたもたまっています

 

ブリザーブド製作しました。

完成

 

 

 

ワイヤーをかけたりがとっても大変なりょうでしたが楽しかったです

春にはピンクのが似合いますね

こめへんなどおくれてますごめんなさいね

読んでくださってありがとう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする