HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

ピーマン冬カットと山茶花の水彩画

2024-01-31 16:27:55 | みっちゃん日記
先日一か月ぶりに絵画教室へ
先生が用意されたモデルは干支の土鈴などと
自宅の山茶花の花でした。
その山茶花がちょっと見慣れない・・花びらの端が黒い縁取りがあるのです
眺めてデッサンを取り色を付けていましたら、
それをご覧になり
「家の山茶花は黒い縁取りがあるのです」といわれました。
なるほどなあと思いました。

山茶花と椿は亜種が多くて,
花が咲いて散るまでプロでも見分けがつかないそうです
散るときに花がすっぺりと落ちるのは椿
花弁がはらはらと散るのが山茶花という見分け方だそうです
椿は首が落ちるというので、武士は嫌ったとか言いますが・・
ヨーロッパにもたらされ一大流行しました。

もちろん高価な花。一般庶民は手に入りません
そう高級娼婦がこのんで身に着けたとか
オペラ「椿姫」でも有名ですね
 
結構気に入リにかけました




 
そしてみっちゃんはもっと庶民的一本70円なりで
春先に買ったピーマン
しかり育ってまだ実を付けていましたが。
コロナでダウンした時
水やりを相方にたのんだんです。
まあしっかりたっぷり上げてくれた!
 
プランターの中でフリージアの球根が泳いでる、
バジルは寒さで黒くなり凍死!
(今年はバジルの種は取れないなあ)


ピーマンは葉が黄色にもなりましたが何とか生き残りそう
で、冬カットと鉢の土替えをしましした
ユーチューブで検索しましたらほぼ薔薇と同じ要領でした
苗を買ったほうが手ごろで安いんだけどなあと思いながら挑戦
 

 
さてうまくいけば嬉しいですね
みなさんはピーマンは多年草だから
何年か実をつけることができるってご存じでしたか?
私はブロ友さんに教えていただきました。
さてさて楽しみです
読んでくださってありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神様のお参りと二日続けての雪景色

2024-01-25 15:46:43 | みっちゃん日記


昨日は朝起きてビックリ!窓の外は雪景色
眼下の道路を走る車の屋根にもかなりの雪が載っていました。
 
一日中雪がちらつきましたが
時折お天道様も照っていてやがて夕方には雪は消えました
寝る前も雪が降る様子もなくて
今朝みてびっくり!
うっすらと雪化粧、
窓の手すりもつららがぶら下がっていました。
 
今までこんな経験はないのです
かなり温度が下がったのですね
昨日薔薇の鉢にも雪が積もって土の表面が凍っていたので
お家に取り込みました。
先日いただいたサイネリアもバリケードで囲ってお家に
 
 
今朝起きましたらほかの子がかじって、はいた形跡がありました。
三面しか覆ってなくて
一面は薔薇の鉢こえででないとかじれないから
とげとげあるからいいと思ったのですが
かしこいやつらだ!
 
昔から猫を追うより皿を引けといいますものね
お日様が出てきたので鉢はみなお外へ
 
うまく越冬してくれるといいのですが




雪の降る前に毎年初詣している天神様へお参りに行きました。
塾生などの受験などがうまくいくようにいつもお願いしています
 
今年はコロナで寝込んでいたので共通テストが終ってからの
今頃になりました。
それと美緒ちゃんお49日の喪も明けていませんでしたしね
鳥居のわきから入ればいいとかです
そろそろ私立大学の入試も始まりますけれど
お参りも受験生はみかけませんでした。

嬉しいことに
 
梅が一枝咲いてました

 
東風吹かば臭い起こせよ梅の花
主なしとて春なわすれそ
 
天神様の菅原道真公の御歌を思いだし
脇に鎮座されている牛様の頭も願いを込めて
撫でさせていただきました。




国家の安寧、というと大げさですけれど。


能登の人たちのいち早く穏やかな生活にになるように
そして自らの健康・家内安全ですよね
これで寒さの峠はこしたのかしら
 
皆様もご自愛くださいね
読んでくださってありがとう

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇の鉢の土替えとゴブラン織りのクッション

2024-01-21 12:18:43 | みっちゃん日記
昨日から雨。今日も朝から雨
雨自体は嫌いではないが、
被災地に無情な雨は何とかならないものかと思ったりしますね
 
やっと体調もそこそこ戻ってきたので、
かねてから気になっていた薔薇の冬剪定と鉢の土替えをした。
 
 
その前にユーチューブで復習をしておく
参考になったのは
薔薇は落葉樹、はも休眠時期なので根などカットしてもいいようだ
元気な白い根は張らせるために必要こ穏やかな穏やかな元肥がいる。
追肥は強いのでもっと後にするとかでした。
 
鉢底石が足らないのでホームセンターへ
40%も軽いものがあり、びっくりでした。
 
ついでにペット用のフリースの敷物などバーゲンになっていたので購入
 
その時ゴブラン織りの椅子クッションが半額になっていたのす
フランスでゴブラン織りを見てその描く美しさにほれぼれしました。
でも高価だし猫がどう反応するかなんですが
爪を研いだりしたらアウトですものね
模様や色合いも気に入りましたし。
半額ならいいかと
帰宅し早速セット



今朝、テーブルクロスもブリザーブドもその色合いにあうものに変えました。


 
そしてさて遅い朝食





 バックグランドミュージックは雨の日はショパンがいいかも、
今日はブラームスの気分
交響曲一番です
でも何となく眠くなる気もしました。(笑)
 
にゃんこの保温フリースは今迄のものより保温性がいいらしく
ニーヤンこはすぐくつろいでました。
まずはよかったかな

 

 
読んでくださってありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな欲張り大福5種類!なかに5~6品も入ってます

2024-01-14 18:02:45 | みっちゃん日記
何だかメンタル面でで気力が出ません
これもコロナの後遺症なのかしら
猫の世話とお家の中の用事をして
ウオーキング。8000歩はクリアーしてます
そんな今日、突然うん十年来家族ぐるみのお付き合いをしている方が来られました・
相方と約束していたらしい
相方は近所の神社の”ドンと焼き”へいっていて留守
相方はお下がりの焼き餅をもらうのが何よりの楽しみです
いっぱいいただいてニコニコ帰宅
 
友人は岐阜県の可児市から老舗の和菓子屋さんの和菓子を持参してくださいました。
栗きんとんもとてもおいしいけれど


 
この大福たちは初めてです

 

 
イチゴ、バナナ,甘露栗、生クリーム、ベイクドチーズ、粒あん
が一つの大福にくるまれている欲張り大福です
絶妙なバランスでとってもおいしい
甘いものはあまり食べられない私でもペロリと食べてしまいました。
 
 
 

ほかの4種類の大福も
1☆ミカンと柚子アンの大福
2☆ヨーグルトサワークリーム仕立ての大福
(リンゴのシロップ煮とカスタードクリームを合わせた)
3☆ラムレーズン香る大人の大福
(しっとりと焼き上げたスイートポテトにシナモンリンゴカスタードクリームをあわせた}
4☆栗たっぷりのケーキ大福
(マロンクローム甘露栗白桃スポンジケーキ生クリームを合わせたとあります)
甘み抑え気味でどれもさっぱり!!
こんな大福初めてです
みなさん召し上がったことありますか?
 すっかり元気が出てきてブログを書いてますよ


 
おかげさまでにゃんこは皆元気です
 
読んでくださってありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとコロナの自宅謹慎解けましたが。冬薔薇のきれいなこと。

2024-01-05 15:09:27 | みっちゃん日記


遅ればせながら、
あけましておめでとうございます
年末にかかったコロナやっと熱も平熱になり。自宅謹慎が解けました。
未だせき込むこともあり
体力が回復してないのも自覚ありですので
当分自宅謹慎です。
 
昨年春買った一年苗の薔薇がまだまだ咲いてくれてます。
一月の10日くらいには遅くても切り詰めて、鉢の土替えを粉わなくてはなりませんが
今年は温かなので薔薇もしっかり咲いています
根が動く前にしないといけないのですが。。。
 


 
ブルーバーユは10個蕾がありましたので半分カット
 
 
このお花が終わったら残り半分の蕾もカットして土替えを行うつもりです
ほかの薔薇もカットをほとんど済ませました
 



 
今年は思いきってビニールの温室を二つ買い足しました。
そんなに広くもないベランダですのでこういうのは増やしたくないのですが
ビニールをかぶせるるよりは手入れは楽になりました。
 
シャコバサボテンお花が終わったらカットして、鉢を小さくしないといけないです
暖かなのでこれも頑張ってくれています
どれも家の中に入れることができるといいのですが
猫のおもちゃになったりかじったりですので入れることができません
特に薔薇は大好きなんで
皆猫が喜んで、花瓶柄取り出したかじり倒します
いい匂いがするのかな
 
 
まだ本調子ではないのでおいおいお邪魔させていただきますね
読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする