HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

国営木曽三川公園138タワーパークの秋桜たち

2022-10-27 15:38:51 | みっちゃん日記



皆秋桜です
 
やっと秋桜の群生を見ることができました
国営木曽三川公園138タワーパークの秋桜畑です。
 
 
138メートルの2つのアーチを持つ展望台の元の広場でいろんな楽しい遊具がいっぱいあり子供ものびのび遊べます
なぜ?138メートル?
それはこの地が一宮。イチノミヤ138だからだそうです。
たのしいですね
小牧の飛行場に九州方面から降りるとき真下にとてもよく見えますよ
 
 
ここ2年ほどコロナで遠出を控えていたので
車で一時間以上かかるお隣の県のこの公園には行きたくても行けませんでした・
お店で買う秋桜の鉢とは全然違い
群生の秋桜の迫力は清楚なお花なのに
何やら心地よい秋のパワーの感じがします
コスモス畑の中に
喜んでベンチに座る私です



 
コスモスってほんとに不思議なお花ですよね
以前春まで咲いてくれていて驚きました。
それもそのはず原産はメキシコの標高1600メートル以上のところの道端に咲く
短日性(日が短くなると咲く性質)の花だそうです。
最近は夏でも咲くように改良種もあるということですが
こんなものも賑わいを添えていましたよ



 

ヤッパリ秋桜はいいよね
 

読んでくださってありがとう

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お世話になった獣医さんへの気持ちの開院祝いのわんにゃんの油絵画

2022-10-22 14:51:47 | みっちゃん日記
我が家はもう30年以上く同じ獣医さんにかかっています。
先代の会長さんはすでにリタイア―
新しく一番弟子の先生が後最近継いでおられます
 
先代の会長さんが人間の心臓手術などを大学で勉強、
動物に応用するように研究なさった。
今では心臓手術では日本一の病院です。
そこへ勉強のために常に7人くらいは
お若い先生が来て研究、診察などしておられました
7年ほどすると地元に帰られる
以前かかっていた先生は
「北海道へ赴任まで三か月以上あるけど、もう予約が入っているんですよ
やりがいがあります」。といておられたのが印象的です
 
その先生は前猫のライちゃんが腎臓が悪くなった時
2月に寝袋で泊りこみ最期をでみてくださっていたんですよ
もう20年近く前になりますが・・
 
 
日曜祭日も休みなく、夜の9時過ぎまで診察していただける
ありがたい病院でした。


でも、そういういわゆるブラックな働き方はやはり、
当局からの査察が入ったのでしょうね
診察も予約は朝は9時から11時半まで
午後は2時から4時半までに変わってしまいました。
 
 
午後4時半までに毎日病院に行ける人はそう多くはありません
そして施設などもとてもきれいに改修されました。
たぶん心臓に特化した病院に代わる様子なのかな
 
 
珍しく会長さんの御娘婿さんということもあったのか
10年以上我が家はかかりつけ医として同じ先生にお世話になっていました。
 
未だ今年春、我が家の愛犬オーストラリアンシェパードが
がんになり手術をしていただきました
結果、問題なく、きれいに手術で来ているという検査結果がでたところです。
 
その先生が期を同じくしてか
新しく病院を開設なさることになり、
患者さんも移動してもよいとのこと
距離的にも今のところとそんな遠くに代わるわけでなく、
今までもお世話になっているので
私一家もお医者さんについて行って新しい病院でお世話になることにしました。
この先生はがんの専門医ですがもちろん犬猫一般を見ていただけます
 
今までお世話になった気持ちとお祝いををどう表したらいいのか
考えました。
ありきたりの開院祝いのようなお花とかでなく、
絵を描こう!

どんな絵を描いたらいいだろうか?
大げさなものでなく、またかわいい猫の絵ならとこでも手に入るから。。。。
そうでないモノ
 
そうだ!お世話になったこたちの
 
感謝の気持ちの絵を描こう!
 
お祝いと感謝の気持ちなどこめ、
お世話になったワンにゃんの絵を描くことにしました
 
大なり小なりお世話になった子は
わんにゃんで10頭近くいますので全員は描き切れません
 
一生懸命写真を見て構図を考えました
モデルはシェットランドシープドッグのハリーちゃんと
にゃんズの舞いと美いの生後一年未満の時の遊ぶ様子です
 
 


描きたいと思う構図が決まり
それなりにしあがりました。
 
 
まあ本職は花の絵の絵が中心ということで・・
おおめ目に見てね。
額も素敵なものが見つかりりました。


感謝とお祝いの気持ちが伝わるかな
家族の評判も上々なのでほっとしてます
こんな絵がかかってる病院も和みますよね
と期待して
 
まだ先生の許可を得ていないのと開院前なで名前なども伏せます
優しい穏やかな先生なのできっと素敵な病院になるだろうなあ
 
読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金木犀が香り始めました、運動会や、ハロウインの寄せ植えも

2022-10-16 12:40:35 | みっちゃん日記

 
今日も秋晴れのいい天気です。
昨日は年少のお孫ちゃんの保育園での初めての運動会。
コロナで大々的なことは今までありませんでした。
今年はやっと運動会らしい運動会
でも保護者だけ参加ですのでこっそりと、ちょこっと見に行きました。
場所も私にとっては不案内の初めての場所ですが、
お天気がいいのでそれだけで気分も健やかでした
未だ時折眩暈がしたりするので要注意ですが
めっきり秋らしくなりましたよね
 
 
こんなお花も買ってみました。!


 
そうそうハロウインの前に忘れてはいけない
やっとここらでもあたり一面い金木犀の香りが漂っています
ベランダに出ますと高層なのに漂ってくるのはうれしい
秋を感じます

 
 

銀杏もいっぱい落ちています
 

 



それでコスモスの花が描きたくてかいに行ったのですが
時すでに
遅しでした
 
 
にゃんこ達も時折陽だまりでまどろんでいる姿も見かけますよ





秋ですねえ


読んでくださってありがとう
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひどい眩暈からやっと復活しそう、猫といつも同じ方向で横向きに寝ていたことが原因?

2022-10-09 18:08:05 | みっちゃん日記







9月の3連休が2回ありましたよね
 
その時塾生の定期テストが迫っていたので毎日根を詰めて何とかいい成績が取れるように
じゅくをしました。
そのあと遅れていたお彼岸お墓参りに出かけました。
ちょtっと車酔いだなあという感じでした。
3日ほどして車で買い出しに出かけ帰ってきて横になったらひどい眩暈がしだしました。
 
そ、今度は一番ひどかったです。掃きそうな感じもありましたがいつもの常備薬のめりソロンを飲んでも収まらない
あくる日耳鼻科に飛んで行って検査、脳からくるものでなく
ヤッパリ耳の耳石と三半規管からくるものだろうということです
 
今までメリスロンという薬をもらっていて飲んだのですが、、はきそうなときはなんと!トラベルミンがいいそうですそう
ば私は小さい時から車酔いがひどく徹底的に検査検査をしました。
結果ヤッパリ耳の三半規管がちょっとという感じでした
が弱いんでしょ
うね
今日は5日目歩くときにふらつくので気を付けています
pcを打つときやっぱりリつらいものがあるのでちょっと今日は無理をしています
根を詰めるといけないみたい
のんびりにゃんこの世話をしながら過ごしたいのですが。
試験結果で塾も穂ておけないのでぼちぼちしだしました。
ヤッパリ塾生におしてるときは楽しいよ
あ!それからうちの美緒ちゃんは私の左でいつも寝て、なでろというのですが
そうするといつも左が下になります。
そうすると耳石が一方にたまるのでその寝方はやめたほうがいい
枕を少し高くしていろんな方向で寝るのがいいとかでした。
ご存じでしたか?
びっくりですね
こんなことも原因だったんだ

読んでくださってありがとう




幸せそうに寝てますよね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかな10月1日ですね

2022-10-01 16:07:35 | みっちゃん日記



(以前作ったカレンダーです)

今日から10月、値上げラッシュの10月とか
値上げの駆け込み需要ラッシュだったらしい
私はは家族数もすくないので買いだめの食材も必要ないし、お酒も飲まないし
何か買っておいたほうがいいかと思いましたが
無駄買いのほうが高くつくとおもうので何も買わなかった。
丁寧に使って、無駄を出さないようにすれば一割くらいは浮いてしまいますものね
 
値上がり食品の中でお米は値下がりしてますので
米食中心を心がけようと思っています
 
今日は素敵なからりとしたお天気でした
シーツなど大物を洗濯し、冬用の寝具をおテントウさまに当てたりでした
とっても気持ちの良い10月のスタートです
 
これと裏腹に国際情勢は読めませんよね
☆ウクライナの人は気の毒と思っていましたが。
ロシアの人も気の毒だなと思うことしきりです
だからといって日本が防衛力を持たないといけないというのも
短慮すぎる気もします
☆日本は憲法9条があるのでで外国へ兵を出せませんといって、
中国と台湾の問題に巻き込まれないでおけるのか
時が答えを出してくれますね
 
今日電力会社から手紙が。
電気料金の一部である燃料費算定に用いる平均燃料価格の上限を廃止します
まあ燃料費が値上がりしたらそれなりに値上げしますと受け取りましたが・・
みなさんはどうおもわれますか?
電気温水器の料金はすでに去年の倍の料金です
びっくりですよね
さてさて色んな知恵を絞り楽しく暮らしたい10月です


 
今月もよろしくお願いしますね
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする