HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

カランダッシュの水彩画、”アジサイ”から”ひまわり”に

2023-07-27 13:48:14 | 自分の描いた絵
連日の酷暑、季節はアジサイを過ぎて、ひまわりの季節ですよね
紫陽花色んな種類を集めて描き始めましたが、これがうまくいかない。
細かく小さな紫陽花の花の下書きデッサンを取るのに飽きてしまいました。
ふと、閃いて鉛筆デッサンでなくて、カランダッシュを使おうと!

 

 
”カランダッシュ”とは耳慣れないかもしれませんが
クレパスのようになっていて、塗ればいいんですね
それを水筆でなぞると水彩画がかける画材なんです
スイス製です。
 
これですとクレヨンで描くように描き、
水筆でなぞればデッサンを描く必要はないというわけ
白い色もちゃんと出ます
 
普通水彩画です白は塗り残さないといけないのですね
ですから、ホワイトなどというゴムのような液体を白の部分に塗り
 
ほかの色を描いてからホワイトの部分をけづり取って白を出します
これが結構難しい
 
ところが、
カランダッシュですと白で描けばほかの色を塗っても白が浮かび出ます
私が描きたい薄暗いところのいろんなアジサイを描くので適しています


 
 
 
これは今回私が考えた手法です
 
 
薄暗いところに花が浮かんでいる感じがちょっとは表現できたかな





まだまだ構成的にまずいところもありますが。
初めてでしたので初めの第一歩で良しにします
 
 
 
そして、気分を変えてひまわりの花に挑戦です。
もう少し描いてからアップしたかったのですがブログ記事にまにあわないので
本御序の口です



 
こういう時がどう描くのか一番ワクワクして楽しい時です
連日体温越えの暑さ、なんとなく日が暮れてしまいます
まずは体調管理が一番ですものね
すきなことできるのはありがたいこと
ちょっととだけ暑さを忘れるかな
皆様いかがお過ごしですか?





エアコンの風の当るところで、


ひらきの舞いちゃんと美いちゃん姉妹です
かわいいよね
読んでくださってありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナが身近に!こんなときどうする?

2023-07-19 13:01:35 | みっちゃん日記
コロナが結構身近にはやっています。
塾生の学校も先日まで学級閉鎖が相次いでいました。
幸い生徒の学級ではなかったのです
ところが今週月曜日に塾生の親御さんが高熱でコロナ患者と判明した。
 
「学校には行かせてますが、塾はどうしましょう?」
と、親御さんから連絡が来た。
びっくり!
本音を言うと、どうしましょうではありません。
お休みしますでしょう!
といいたい。
学校も木曜日が終業式だから、勉強遅れに不安はありません。
 
今までも、私は基礎疾患もあり、免疫系の病気もちなので、
風邪などでもすぐうつるので休んでくださいと言ってある。
 
コロナが五類に変わったから、といっても
コロナの伝染力ははるかにインフルエンザを超えているし
怖い病気であることに変わりはありませんものね
 
NHK首都圏ナビで調べました・
濃厚接触者だからといって学校を休まなくてもいい。
けれど、うつすのが心配で学校を休ん
でも欠席扱いにはならないと
文部省の通達があったようだ
 
症状が出て五日間は自宅待機、
症状が収まって10日間は、ウイルスは出ているのでマスクをつけるように
 
高齢者施設や基礎疾患のある人は今まで通り気を付けるようにです。
と私は理解しました。
要はうつるかうつらないかは
自己責任で判断せよということなんだ
と私は受け取りましたが・・・・
 
親御さんが感染した生徒には一週間line授業にしました。
こちとらもたいへんです。
生徒も不満があるようです。
 
こんなときどうする?
しかし私自身を守るためにはこういう接触は避けたいというのが本音です
なやみどころです。
 
 
みなさんはこういうことはどうしますか
 
確か海外で猫科の動物がコロナに感染したという記事を
読んだことがありますが。


 
 
我が家で一番のわがまま甘えん坊さんのニーナです。
 

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマゾンで、fire tv stick4k を買い、アマゾンプライムみたい放題!?

2023-07-14 13:15:44 | みっちゃん日記
私はよくわからないのですが。
アマゾンプライムで見たい映画が
”fire tv stick4k”という機器を入れれば見ることができるとか
 

私は少し前の映画“ロードオブザリング”が大好き
もちろん、原書の小説も、DVDももっています







これを大画面で見たい
でも50インチのテレビで見る方法を知らなかったけれど見ることができるとか
 
 
おまけに、先ごろ、この地方を騒がせた木村拓哉さんの映画
”リジェンド&バタフライ”もアマゾンプライムで観られるとか
それで割引セールを待って、買いセットしました。
もちメカに弱い私がセットしたのではありません
息子の私への誕生日プレゼントです。
まだまだコロナの拡大かもといわれているから
お家映画で愉しんでねと。
 
私的には、丸々鑑賞する時間はどうやってとるかなんですけれど
一時間位コマ切れに見るとか
塾のない時に午後しっかり見るとか
どう見ようか
楽しみです。
いやあ老後の楽しみもいっぱいになりました。

 
 


こんな蒸し暑い日が続いてますが
我が家の最長老美緒ちゃんはおかげさまで
この頃体調良さげです。
猫風邪の目薬とサプリメント”アンチノール”が効いているのかな
 
湿度が高くて体温並みの気温の日が続きます
来週位に梅雨が明けるらしいけれど
 
普通の夏らしい夏になるといいですね
読んでくださってありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕様に願うこと、と初採れピーマン

2023-07-08 12:24:09 | 舞いと美いの日記
今年も七夕様の日雨模様でした。
 
私の小学生の頃は8月7日の夏休みに七夕祭りがありました。
子供会のみんなが集まる広場に大きな笹が建てられて
用意しておいた短冊や切子など飾りました。
夜は白い幕が張られて、映画が上映されましたよ
お空の星もきれいでした。
星座をめぐるお話を夢中で読んだ記憶があります
我が家のこの日は舞ちゃんと美いちゃんのうちの子記念日です
舞ちゃんとみいちゃんは
2009年、私の住む名古屋市のお隣の県三重県の四日市の向上に住み着いていた野良の子として生まれました。
オス猫は貰い手があったのですがメスは残りました。
YAHOOブログの里親さん募集で引き取ることにして、我が家に来ました。
誕生月がはっきりしないので一応覚えやすい7月7日を家の子記念日にしました。
舞ちゃんは400グラム、美いちゃんは600グラムの体重で手のひらに乗るくらいでした。
十分に食べられなかったのでしょう
まいちゃんとみいちゃん↓、
 
舞ちゃんは白猫で毛がしっかり生えてないピンク猫だったんですよ
まあ食べる食べる吐くま吐くまで十分に食べれれば落ち着くかと思ったけれど
あまりひどいのでコントロールすることにしました。
でもパンの耳やおにぎりでも食べる猫は初めて見ました。
3月くらいすると落ち着いて小さな可愛いいたずらっ子になりました
、いつも一緒で仲良しでした。
そのころ我が家には4匹のわんこがいたのですが
わんこもやさしくおもりしてくれてました。
わんこのしっぽでよく遊んでいるのがかわいかったです
今はもう14歳、人間でいうと60歳すぎなのかな
獣医さんによると
14歳は家猫の平均寿命だとかです。現在我が家には6匹の保護にゃんがいます
舞ちゃんとみいちゃんが
最長老の20歳近い美緒ちゃんの次の長老になっていることに気が付きびっくりします
今まで6匹の子が旅立って最長老は24歳で旅立っていますから。
まだまだ元気でいてほしいと願う飼い主です。
七夕様に願うとしたらヤッパリにゃんこの長寿ですよね

 


プランターのピマンを収穫しました。
我が家の近くのスーパーでは夏野菜が高くて
ピーマンも一個が70円くらいするんですよ
普通のトマトが一個200円近いです、ナスもキュウリも一本100円です
もっと安いとこ捜さないとなあと思っています
このピーマン苗が2本で150円、土と肥料で・・
もうじき元は取れるかなとにんまりしてるみっちゃんです
夏は暑くないといけませんが今日も35度近くて湿度70%以上です。
ピーマンしっかりなってくださいねですよね
読んでくださってありがとうございます
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケアのベッドカバー「オフェリア」はお気に入りです。椅子カバーはお手製

2023-07-01 15:14:06 | みっちゃん日記
やっと塾生の定期テストが終わりました。
さすが中学3年生は気を使います
で、時間御余裕ができたので、郊外のイケアへベッドカバーを買いに行きました。
 

 
数年前にも買ったのですがこれがなかなか優れもの
ちょっとなみなみが伸びてきた気もするけれど違和感なし
猫の美緒ちゃんがこのベッドの上でお休みになりますから、
洗い替えが欲しくて、まだ売りにあるので買いに行きました。
数年前よりちょっと値上がりしてるような気もしますが


 
 
でも約4000円は安いと思います
 
すっぽり覆えるので寝ていても掛布団などが移動しません
重くもないし、
ほかのベッドカバーは重かったり、お洗濯が大変だったりです
私は寝室はみな白色の家具にしてるので、オフェリアの白は最高です
もう2色ありますが白です。
こんな感じになりいい感じ


 
テーブルの椅子カバー
 

座面のカバーがちょっとくたびれてきました。
無地がいいのですがなかなか気に入ったものがない
以前友人が断捨離でくださった素敵な柄の座布団柄
それで座面カバーを作り、テーブルクロスも作ってみました。
 
テーブルクロスはレースがあるのでそれをつけようかどうか迷っています
何にしろきれいな好きな色なので良しかな
これなら猫の毛が付かないからね
我が家ではこれが最重要課題です
今日も暑くて気温も30度超え
湿度も70%以上
そんな時に健やかな柄は楽しいかな
今年ももう半分過ぎました、
残りの月も元気に有意義に過ごせますように
 
よろしくおねがいしますね
宜しくお願いしますね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする