HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

猫ロンちゃん葬儀を済ませました

2021-09-24 16:27:00 | みっちゃん日記

おかげさまで昨日葬儀が終わりました。
こんなに小さくなって帰りました。


 
何やら今までしていた介護がなくなり気の抜けた感じです
ペットシートも一日10枚以上使っていたので200枚以上買い足し
フードも好きなものが毎日10個以上だったので60個くらいは買い足したばかりでした
亡くなる日の午前中にお医者様に電話した時も
もうやるのは胸水を抜くくらいしかできないけれど‥といわれました。
 
もう1時間早く気が付いてお医者様に行っていれば延命したかも
でも苦しい時が長引くばかりだったから、これも運命かと思ったり
あれこれ頭の中をめぐります
 
未だもう少し介護がしたかったなあというのが本音
彼もよく頑張ってくれて食べるのがはかばかしくなって3日で逝ってしまったものね
それだけに私のほうの心の整理がつかないみたいです
いただいたコメントにここにお返事を差し上げなくてはなりませんが
どうしてもできません
申し訳ありません
秋晴れの良い天気で元気づけられて復帰するまで少しお休みするかな
 
まだ6匹のにゃんこがいますし、ロンちゃんのお母さん美緒もいます
元気が湧いてくるでしょう
どうぞよろしくお願いします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンちゃんの旅立ち

2021-09-22 15:55:49 | みっちゃん日記
 

 
シェルティと仲良し一緒にねてるロン
 
今日2021年9月22日午後2時に、まさしく虹の橋のたもとにロンちゃんは旅立ちました
 
今年初めに心筋症が見つかり、明日逝ってもおかしくない状態ですといわれました。
永くないといって長くなりましたが。犬ならとっくに死んでますそういう状態です
といわれて8か月以上
ここ2か月ほど腹水のたまり方がだんだンひどくなり、一週間で1リットル以上抜いたりしました。
ヤッパリ腹水を抜くと弱ってきたみたいで寝てる時が多くなってきました。
 
 
でも、ほんの2日前までご飯も食べ利尿剤を飲んでいたので、出るものもしっかりでてました。
ところが今日お昼頃息が荒いので、明日担当医がお休みですので、3時のお医者様の予約を入れました
そのころ口元にお水を持って行ったらごくごく飲んでいました
 
そして後ろ足がちゃんと立たないのにあちらこちらに移動しようとします
湯上げタオルの上に寝かせて背中と胸を撫でてやりますと2~3回苦しいよ!といわんばかりに鳴きこと切れました。
お医者様によると心臓が持たなかったのだろうということでした。
闘病の子は体重が2キロ切ったら危ないといわれてますので


(1か月前の写真)
まだまだ体重も3・5キロ以上もあり
もう旅立つとは思ってもいませんでした
お母さんの美緒ちゃんより長生きしないといけないよ
と言い聞かせてましたが、もう18歳オス猫にしてはしっかりご長寿でした
よく頑張ってたかな
 
先に逝ったリンちゃんやモモちゃんと虹の橋のたもとで再会してなんか言ってるかな
これで名前付けたラ行。ライ。りん。ルイ、レオ。最後のロンと全部虹の橋のたもとに集合したね
 
我が家にいるみんなをも見守ってほしいです
 
いろいろご心配おかけしましたが明日葬儀を行います
色々励ましやら元気球をありがとうございました。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンちゃんの結石、ニーナちゃんの音楽鑑賞のこと

2021-09-18 16:18:52 | みっちゃん日記
びっくり台風が突然右折をして
みっちゃん地方にも来ました。
風はややありますが雨もやみ、おテントウさまが出てきました
関東のほうはまはまだ影響があるのでしょうね
被害がありません様に



そろそろヒガンバナの便りも聞かれます
毎年咲いている場所にまだ最近草刈りが入ったので咲かないかと思いましたが、咲いていてうれしくなりました
もう御彼岸ですものね
 
ロンちゃんはあまりにも大きくおなかが腫れるので5日前に1,2リットルも腹水を抜きました
おなかが小さくなりますと、背中背骨の横に何やらこぶのように腫れているのに気が付きました
一昨日エコーでみていただき、、尿管が詰まり気味だとか
腫れているのは左の腎臓でしたが、右も詰まり気味とか
人間でも結石を溶かす薬はありません
息子が腎臓結石で約4年ごとにお医者に行っていますから
 
ロンちゃんは心筋症、腸も腸炎、腎臓も悪い、歯も歯肉炎やら歯周病
といっぱい病気を抱えています
 
この上腎臓結石なんて!
まあよく生きながらえてくれると思いかわいそうでなりません
とりあえず下痢に効く抗生物質ともう少し強い利尿剤を使って水がたまりを少なくするように様子をみようといわれました。
利尿剤は慎重に使わないと心臓に悪いそうです
 
これだけ悪いところだらけですが、できるだけのことをしてみましょうと担当医といわれました
 
1月に心筋症がわかったときにもう長くはありませんといわれ、
6月に長くないといって長くなりましたが、犬ならとっくに死んでます
生命力があるんですねといわれました
 
だんだん痩せおとろえてきてはいますので
ちょとづつでも食べてくれるのはうれしい
しかし、トイレがきちんとできなくなりました・
この事からも、前の旅だった子たちの経験からもう長くないのはよく理解できます
 
一日に何度もトイレ近くでの大きいのの後始末、小さいのの後始末をしながらも
ここまで頑張ってトイレしようときたんだなあ
と思うと悲しい
「知らないうちに旅立たないでよ」と声掛けしたりしてます

 
気持ちを落ち着かせるのに聴いたチャイコフスキーのピアノコンチェルト
私の好きなリヒテ、。バーンスタイン、辻井伸之さんのものです
個性が出ていて
三者三様で味わい深いです
 
 
ふと気が付くと聴き惚れてるにゃんこニーナ
ニーナちゃんの名前は世界的ロシアのプリマドンナの
ニーナ・アナニアシヴィリが日本へ来た最後の講演を見て
ニーナちゃんと名前を付けたのです

 
聞きほれてるのでなく単に寝てるだけということかも
😝 😝 😝 😝 😝 
 
でもほっこりとしてしまいました
猫ってかわいいよね
 
読んでくださってありがとう
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごーい工事車両の道路舗装工事!

2021-09-15 15:02:13 | みっちゃん日記




今日はひさしぶりの秋晴れ
何となくやっぱりうれしいです
黒にゃんこのヒロちゃんも日の入る部屋で日向ぼっこ
カメラを取りに行ったら陰に避難してた
小春日和という晩秋にはまだ少し早いものね
 
先日来我が家の近辺で見おろしの利く道路で道路工事をしています
橋のところは交通量が多いせいか深夜です。真夜中の3時ころ目が覚めたらまだやっていた
あくる日土曜日の朝には撤収していた
 
今日はそれと直行する東西の堤防道路の舗装工事する
それを見て驚いたまあ工事車両のすごい事

 
一台で舗装をはがして吸い込む
それを待ち構えていたトラックに吐き出す
 
三台目はそのあとブラシ状のものが回転し吸い込んでいる
そしてローラーみたいなのものが平らにしてる

 
何をしてるのかよくわからないもの。


 
そのあと舗装がなされていく

 
 
そしてまたローラー上のもの

私には役割がわからない器械みたいな工事車両

 
都合それぞれ役割の違う10台くらいで見る見るうちにはがして、固めて、舗装していく
 
こうやってその過程が見られるのも滅多にあることではない
まるで子供のおもちゃのようで初めて目にするものばかりで、興味深い
 
最近は河原の草刈りも何やら耕運機みたいのが走り回って見る見るうちに草を刈り取る
以前なら何人もの人が三日くらいかかって刈っていたのが物の半日で刈り取ってしまうのに驚いた
 
今回の道路工事はさらに驚いた。便利な車両があるんですね
しかもそれぞれの役割を果たしている
運転する人はそれぞれに一人
まあうまいものだ
世の中の進歩に驚いた道路舗装工事でした。
みなさんごぞんじでしたか?
読んでくださってありがとう
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”まごわやさしい”に挑戦

2021-09-11 18:01:31 | みっちゃん日記

 
 
昨日は秋らしい抜けるような晴れで一日中夏物を洗濯したり
合いの寝具を出してお日様に充てたりしてました。
 
一昨日の夜寒くて目を覚ましたからです
一緒に寝ている美緒ちゃんもあったか毛布のほうに移動してました
昨夜はちょっと暑すぎた気がしますが
今日はしっかりベランダのオリツルランの枯れた部分など取り除いてすっきりしました
白と緑の美しい色合いは何とも言えずすがすがしいです

 
こうして好きなことをしていると免疫機機能が上がるかな
医食同源とよく言いますよね

コロナ対策にも免疫機能を上げるのがいいそうです
食事で免疫機能を上げるには
「まごわやさしい」で覚えた食品を食べましょうとか
これは、まめ、ゴマ、わかめ、やさい、魚、シイタケ、芋の頭文字です
取り入れることで健康的な食生活を送ることのできる食材の頭文字とか
私は結構、豆乳や高級豆腐にアレルギーがあります
煮た豆ならオーケーなんです
 
今日買い物に行きましたら
煮てサラダでも食べられる大豆煮のパックを見つけました
 
これに、塩昆布や若芽を加えれば常備菜になりますよね
江戸の末期日本に来た外人が日本女性が更年期症状がないのに驚いたと本に書いています
それは豆を多食する食生活にあるとか
大豆に含まれているイソフラポンは女性ホルモンと似ていて体内で女性ホルモンと似た働きをするとか
です
これで豆を食べましょうと決心したのですよ
芋は最近スーパーで焼き芋を売っていますものね
 
まごわやさしい取ってますか?
 
夏バテ気味でしたら食生活に取り入れるのも一つの手かもしれませんね
読んでくださってありがとう
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンちゃんお医者へと君子蘭が咲きました!

2021-09-06 16:57:17 | みっちゃん日記
今日は久しぶりのすがすがしい晴れで朝から夏物を洗濯したりで大忙しの日でした
いつもならロンちゃんの獣医さんへ行く日ですが
金曜日くらいから腹水のたまりがひどく、夜中も息が荒くて、担当医が日曜まで休み、心配で
昨日、日曜に出かけました。
予約がいっぱいだとなかなか受けてもらえない
事情を話して強引にすいてると思われる時間に担当医以外でも以前お世話になった先生に頼み込みました。
待ち時間は一時間位で腹水を抜いていただけた。
今回は抜いた腹水が1.1リットルでびっくり!
症状が進むと腹水もだんだん多くなるらしい
胸水も見ていただいたのだがこちらはたまってなくてほっとした。
ここ3日ほど食欲もはかばかしくなかったのだが帰ってきてさっそくご飯を食べていた、でも量は少ない
食べてくれるだけありがたいよね

 
ベランダに花たちももう秋模様
朝顔の季語は秋というくらいなんだけれど
お花がめっきり小さくなりました

 
びっくりすることに君子蘭が咲いた
 
普通4月~5月くらいに咲く、今年もベランダに出したのが5月でまもなく咲いた
 
ところが花はチューリップくらいしか植物のことがわからない相方が先日君子蘭を指して
「こんなにどやどや葉っぱがして花も咲かないのになにがいいの?」
とのたもうた、
「ええ毎年咲いてるよ」私
「ふーんしらんな」
だって!
君子蘭は水やりがむつかしくてあげすぎると根が腐ります
 
この君子蘭は実家の母が何年も大事に育てたものです。
実家が長良川洪水で一階が水浸しになった年は花が咲かなかったのです
母がなくなって君子蘭は我が家にやってきたんですね
毎年咲いてます。
相方の悪口が聞こえたのか
2度目に咲いてます。


なんてね
でも今頃策なんて不思議です
そんなことありますか?
 
種をいただいたけど名前を忘れたお花も咲き始めとってもかわいいです

 
読んでくださってありがとう
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう九月ですね、8月中についに「居眠り磐音51巻」読破!

2021-09-01 14:43:48 | みっちゃん日記
 

 



もう9月一年の3分の2が終わってしまいました
みっちゃん地方はコロナの緊急事態宣言が出ています
普通なら2学期なのですが宣言が終わる11日まで、半日授業が続きます
塾のほうは夏休み中に一学期の連休あけから、不登校の子がいたので勉強の遅れを取り戻すためもあり
塾の日にちを増やしたりしました。
お兄ちゃんが中学3年生で我が家に家に勉強に来たりで目いっぱい忙しかったです。
プラス、ロンちゃんの介護、自身の病院経過検査など追いかけられるような日々でした
 

 
なのに「居眠り磐根を文庫本で51巻」買い求めました。
先日51巻読破しました
次々と話が展開していくので面白くてやめられません
一日2冊平均以上で読んだかな
時代劇はスーパーヒーローがいて困難を解決していく
勧善懲悪
最期は正義が勝つ!通して
一巻一話完結なお話と、通して展開するお話がまじりあっています。
 
そこに江戸の人々、庶民の人情や下町人情噺。
武家のそうだろうなという内輪話的な話があったりで、
へえそうなんだ~とかとそれなりに興味深い
これは一朝一夕で書けるお話ではないなあと思うことしきりでした
作者はいっぱい勉強されてるなあと思うこともしきりです
 
また付焼刃的でなくて、含蓄の深いもので
参考にした書籍なども巻末に描かれているのもありました。
 
私はあまりどっぷりつかってしまい
頭が江戸時代の世界から切り替わらなくて
、本の世界に入り込んでいて現実に戻るのができないときがあり
話すとき江戸時代の言葉になったりで気が付いて、おかしくて仕方ありませんでした
 
文庫本51巻いっきに読むという体験はそうできるものではありませんよね
たのしかったです
 
読み終わった本はすぐ買取のところに持っていきました
全部で7千円ちょっとで引き取ってもらえました。
いくらで買ったか?7万円ちょっとかな
いい8月だったといえるかな
今月はどんな月になるのかな
よろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする