あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

C&Sさんの布でストール作りました

2009-04-30 08:23:44 | 手芸
リネンガーゼでストール作りました。
幅45センチ、長さ170センチ、フリンジ6センチです。
ゆるく巻いてちょうど良い長さでした。
リネンのガーゼなのでさらっとしていてしかも柔らかい。
これからの季節にぴったりです。
うれし~

昨日はバレエの発表会を見に行きました。
友人のお嬢さんたちが小さい頃から見ているので
成長記録を見ているようなものです。
もうすっかり大人の衣装が似合って
素敵に踊っている様子は本当に感慨深いものがあります。

そして新国立劇場バレエ団のプリマ、さいとう美帆さんの踊りは
ただただ感動でした。
客席の回りの人たちも美帆さんに思い切り拍手していましたし
帰りがけには『感動だよね』と口々に言い合っていました。
泣いている人もいましたよ。
そんな風に人の心に入り込むことのできる踊り。
あらためて美帆さんの素晴らしさ、芸術性に感服するのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路地のお花

2009-04-29 09:19:40 | 自然
近所のお家の脇に咲いていたポピーです。
もう少し下から撮れば良かった。
首を垂らした可愛い蕾もちょっとわかりにくいですもんね。

昨日は美容室へ。
午前中から年配のご婦人達が沢山いました。
スタッフは男性が多いのですが
隣のおばあさまのお喋りをカットしながら
辛抱強く聞いていましたよ。
まあそれが仕事といえばそうなのですが。
何回も何回も同じ話を繰り返しているおばあさま。
その都度初めて聞いた様にあいづちを打つスタッフ。
プロだなあ、なんて思っていたのですが
おばあさまのとうに亡くなった父親の話になった時
思わず私は吹き出しそうに。笑っちゃうお話。
しかし『あはは』とそのスタッフは笑うこともなく
淡々と頷いていたのでした。
『ああ、聞き流しているのか・・・
おばあさまも笑わないスタッフを気にしている風でもない。
これはこれで関係が成り立っているのだなあ・・・
ー私も何となく納得。

美容室では雑誌を読みながら
お隣の話に耳をそばだてています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れました

2009-04-28 08:17:29 | ささやき
昨日とは打って変わっての良いお天気。
気温は低いけれどさわやか~

しかし私は怒っているのです
それは昨日の事。
キルティングが終わり『さあ仕立て」
ということで地元の手芸屋さん『コットン○○○39』へ。
ごちゃごちゃとした店内に何でもあります。
私はコーディング用の紐を1.5メートルほど買いました。
バイヤステープも作りいよいよ、というところで
念のため紐を測ってみると
『オーノー短ーい』3センチ足らないのです。
147センチなのです。
3センチ足らないとギリギリ。
一か八かで進める事は出来ません、私のものではないので。
『何で何で』とお店でのあらゆる場面を思い出す私。
どう考えてもお店の人が(あの店長ね)短く切ったとしか思えません。
紐をひっぱりながら測れば確かに1.5メートルあります。
でも普通ひっぱりながら測らないでしょう。
・・・と、そこで思い出す色々。
以前に買った丸紐を取り出し測ってみると2メートルといって買った紐は
なんと5センチ足りなかった・・・
先日作ったエコバッグの布は50センチカットで750円でしたが
昨日見てみるとカットされていない同じ布は1450円なのですよ~。
50センチカットと言っても斜めにカットされていたので
実際はもっと短くしか使えない。

他のお店に・・・といっても中々ないのです、品揃えのあるところが。
クラフトパークは自社製品が多いしね。

今日、昨日買った紐を持って行き変えてもらおうか、
それとも黙ってまた紐を多めに買おうか・・・
全くもっていらない神経を使うことになりました。
その上そのセコいやり方に人間性も見えて
『あーあ』とため息が出るのでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた長々かぶら

2009-04-27 09:30:46 | ペット
またまた長々~としているかぶらです。
長椅子の半分以上を占めている。
見ると思わず「長ーい』と言わずにいられません。
リラックスしているんだねえ。

先週は仕事が長引いたり親類に不幸があったりと
キティングが進まず土日の夜に集中してやりました。
夜中に一人で黙々とキルティング。
お供はmusic
藤原由紀乃さんのピアノで『バッハ』
ものすごーく落ち着きます。
淡々とキルティングができる、なくてはならないCD.
それから「カーペンターズ』
夜中にCDに合わせて歌っている私。
『お気楽~』と夫は言います。
そして最近買ったユーミンのアルバム「そしてもう一度夢みるだろう」
元々アップテンポの曲が好きなのでファーストインプレッションでは
『ハートの落書き」や「Frying Messenger」がお気に入り。
でも何回も聞くうちに最後の2曲のバラード
『夜空でつながっている』「人魚姫の夢」がもうもうもう
私の心にじわーっとしみ込んできています。
勝手に想像して仕立てたストーリーに当てはめて
キルティングしながら夜中に泣いている・・・
アラフィフの、とうに恋愛からは遠ざかった私が
せつない恋に共感しているのです。

そして思い出した過去。
「夜空でつながっている」の中の『この広い宇宙でなぜめぐり会えたの』
というフレーズは特にひびきます。
考えてみれば出会いって奇跡みたいなものですね。
ーーーこんな事を色々考えながら大真夜中となり
静かに道具を片付けて眠りにつきました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑が綺麗です

2009-04-26 10:48:10 | 自然
寒くなったり暖かかったりを繰り返しながらも
木々は確実に緑を濃くしています。
綺麗だな~
キルティングしているとどうしても目が疲れてくるので
公園を眺めるのはの栄養になります。
雨が降れば緑は濃くなっている感じがするし
晴れていればいっそう鮮やかに。
春満喫ですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しだれ桜満開です。

2009-04-25 09:14:54 | 自然
白山公園に咲いていたしだれ桜、
綺麗というより可愛いという感じです。
この季節は可愛い小さなお花があちこちで咲き始めます。
狭い路地を行くとお花を丹精しているおうちが意外とあって
それを見ながら通るのも中々楽しい
カメラをいつも持たないとね、チャンスを逃さないように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越後姫おすすめです。

2009-04-24 10:54:35 | ささやき
今いちごは沢山の種類がありますが
私が好きなのは『越後姫』です。
新潟贔屓というのもありますけどね
今までは『栃乙女』でしたが
生協で『越後姫』を注文したらもうその美味しさにびっくり
お値段も100円ほど高めですが価値があります。
とにかく甘くて、味が濃いのです。
果肉も柔らか~、かといってフニャっとしているわけではありません。

我が家では毎週生協さんに注文しています。
週一のお楽しみ


今朝は朝一で荷物を出しに行ったりお買い物をしたり、
自転車であちこち廻りました。
そうすると必ず知り合いに会います。
皆さんワンちゃんのお散歩中
ここ2年くらいでワンちゃんを飼っている人が増えました。
それまでは1年に1回くらいしか会わなかったのに
今はしょっちゅう会います。
Iさんとは一日おきに会うくらい頻繁に。
ちょっと立ち話して『じゃーねー』と別れる。
こういう関わりも中々いいなあと思うのです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボート部の練習

2009-04-23 08:34:06 | 英会話
大河信濃川で高校のボート部が練習をしています。
子供の頃から慣れ親しんだ信濃川。
尤も実家はもっと上流なので今とは風景が違います。

昨日は英会話の日。
20歳代のatukoさん、30歳代のmamiさんとご一緒に。
お題はパーソナリティ。
いつも思うのですが、ただのクラスメートなのに
結構突っ込んだ会話が繰り広げられていて
家庭の状況から趣味、不満、旅行、余暇の過ごし方、ボーイフレンドのことまで
お互いに知ることになるのです。
mamiさんは明るくてとても感じのよい人なのですが
ちょっとのことで悩んだり気にしたりするのでもっと気楽な人になりたいとのこと。
atukoさんはボーイフレンドが自分を束縛するのでそこが嫌だなと思っているそう。
私は夫の悪口を言って(いかに私が耐えているかも)少しスッキリ
かなり盛り上がってクラス終了。

こんな私達をBill先生はどう思って見ているのでしょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコバッグ作りました

2009-04-22 09:01:08 | 手芸
YUWAさんの生地でエコバッグを作りました。
クロススティッチでアルファベットやバラが描かれています。
ちょっとアンティークっぽくて可愛くてとても気に入りました。
スーパーに行くだけの時用なので内側にお財布用ポケットと
携帯用ポケットをつけました。
ショルダーにもできるように持ち手は長めに。

ところが
我が家で使うには小さかった・・・
幅41センチ縦34センチ底マチ17センチだけれども小さい・・・
カットクロスだったのでぎりぎりで裁断したのに

喜んで使ってくれる妹に里子に出すことにしました。
誰かが使ってくれる・・・それはそれで嬉しいですね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーゼタオルいただきました

2009-04-21 12:48:05 | ささやき
今日はgooブログのメンテナンスとかで中々投稿できませんでした。

さてこのタオルですが友人からのプレゼントです
表ガーゼ、裏タオルなので薄いのに汗もしっかり取るすぐれもの。
これからの季節の必需品です
柄がまたかわい~、かぶの柄ですよ。
かぶらのかぶ、という心遣いが嬉しいです。
ありがとう My friennd

話は変わって、このところ私を悩ませている私の体重
増えすぎた後ちょこっと(ほんのちょっと)減りましたが
そこからはびくともしませんの
ーーーというのも食べる量が減らないから
ーーーというのも食欲があってあって
四六時中食べ物のことを考えているといってもいいくらいの食欲です。
太っているから食べるのか、食べるから太るのかもう全くもってわかりません。
ストレス・・・いやいやそれもありましょうが
ただ単に食いしん坊なだけ・・・のような気がする今日この頃です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする