あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

上古町も雪

2012-01-31 07:58:38 | ささやき

 昨日はお昼から雪は小康状態になりました。
 上古町はアーケードには雪がありませんが、道路は圧雪。

  
 自動車はゆーっくりと走っていました。
 夜はつるっつるです。


 英会話はクラスと曜日が変わって昨日でした。
 行ってみたらまたAちゃんと一緒。
 あらためてご挨拶。
 新しいクラスはオーバーラッピングとシャドーイングをやります。
 オーバーラッピングはCDに合わせて音読。
 10回くらいやって、それからシャドーイング。
 テキストを見ずにCDについていきます。
 言いにくいところは何度も繰り返すのですんなりと言える様になるのです。
 終わる頃にはなめらか~に発音
 でも口が痛くなった・・・
 口の周りが筋肉痛になっています
 普段そんなに喋らないもんなぁ。
 
 宿題は音読。
 次回先生がチェックして評価をしてくださいます。
 でも評価はあまり気にしないので(気にならなくなった)マイペースでやっていきます



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタバタしています

2012-01-30 08:19:58 | ささやき

 にわかに忙しくなってきた今日この頃。
 あさってはいよいよ息子3が試験の為に上京。
 出かける準備や確認など、自分の事ではないので気が揉めて・・・
 なんだか落ち着きません。
 縫い物もがんがんやらないと計画倒れになりそうなのでつい横道に逸れそうな気持ちになるのを
 ぐっと抑えて針を持っております。

 昨日の夜は久しぶりにラーメン屋さんへ。
  
 餃子やラーメン、私はチャーハンにしました。
 帰りに「原信」スーパーで日用品や食材を買い帰宅。
 夫はまた職場から呼び出され家に入らずそのまま行きました。
 ご苦労さんです。

 今日はまた昨日よりすごい猛吹雪。
 出かける時は防寒バッチリで
 行ってきま~す


 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオラ頑張っています

2012-01-29 09:10:37 | 自然

 秋口に植えたビオラがベランダで元気に花を咲かせています。
 
  
 冬の緑と薄紫は貴重です。
 頑張って冬を越せるといいなあ


 昨日は晴れ間が出たけれど今日はまた吹雪
 この時期油断ができません。

           


 先日You Tubeで何気なく見た大橋卓弥さんのPV「ありがとう」。
 もう泣いた泣いた
 男の子の母親なら間違いなく泣けます。
 「いつも見方でいてくれた~」のあたりはホントに号泣。
 うちの息子が歌っているわけではないのにものすごく感情移入をしてしまった
 それ以降だれもいない昼間にこっそりそのPVを見て涙を流している私です。
 今の苦労が少し癒されるのです。
 あ~、早く自立して欲しいわ~、息子達よ!


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンディです

2012-01-28 09:19:49 | おやつ

 東京へ行くと帰りにグランスタに寄りあれこれ眺めるのが好き
 「DEAN & DELUCA」は特にそそられるものが沢山あります。
 そして今回買ったのがこれ。

  
 小さなキャンディ
 フルーツ果汁が凝縮されていて美味しいです~。
 縫い物をしながらちょこっといただくのが幸せ
 色も綺麗で見ているだけでも嬉しくなります。

 お次ぎは何にしようかなぁ。


            


 昨日は英会話のクラス変更のことで出かけたのですが、ひととおり事務的な事を済ませた後で手芸の話になりました。
 「OLさん対象のリングピローのクラスがまだ生徒さんがいないのですよ~。先生いかがですか~?」
 と冗談半分で聞いたら、 
 「いやあ、私もうしばらく縁はないと思うわぁ」
 と言うので「ナニナニナニどうしたどうした」と飛びつきましたよ。
 聞き上手な(聞き出すのが上手)私、先生の最近の恋バナをじーっくり聞きました。
 別れてすっきりしたとおっしゃるそのお顔は本当にすっきりしていて生き生きしています。
 「うんうん、お付き合いに無理は禁物ですよ」と僭越ながら私も助言。
 英会話の先生方は仕事柄時間が不規則で出会いもあまりないとのこと。
 お仕事を理解してくれる包容力のある方いないかな~。
 先生は美人さんです(日本人よ)。


 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京へGo!

2012-01-27 08:39:37 | パッチワーク

 昨日は月1回のお教室。
 お天気がこんなだったので行けるのか不安でした。

  
 新潟市はあまり雪が降らないので少し積もっただけで交通が麻痺します。
 まだ暗いうちにバスで新潟駅まで行きました。

 新潟は大雪ですが関東は、長い国境のトンネルを抜けるとそこは南国でした、のような快晴。
 熊谷あたりから真っ白に雪化粧した富士山が綺麗に見えました。
 向かって右側に席を取ったので大宮を過ぎる頃まで富士山を眺めることができました。

 午前中はお教室。
 それぞれが今年の目標を述べて、先生にデザインをチェックしてもらい、
 そして写真をいただきました。
  
 先生が写してこられたドームのキルト。
 私が作っているパターンと同じです。
 こういう構成もあるのだなあ、と勉強です。


 お昼をいただいて先生を含め総勢9人でドームへ向かいました。
 トラディショナルキルトを中心にじっくりと鑑賞です。
 ハーツの友人ruruさんのキルトは好きな物が沢山
 「この三角ってこんなに小さかったんだ~」とびっくりしたり
 いつまで見ていても飽きませんでした。

 知り合いにお会いしたり、またブログで訪問していたハーツの先輩にお声をかけさせていただいたり
 例年になく楽しみました。
 沢田先生もお見かけしましたがいつもファンに囲まれていらしてご挨拶ができなかったのが残念
 また来年にでも、と思いつつその場を離れました。


 お買い物はこんな感じ。
  
 地味めのフィードサックと小関先生の新柄。
 ボーダーのお花のアップリケに使えそう。
 その他にも布を少しと、「クロバー」で新潟地方に売っていない針とシンンブルを買いました。

 昨日はカメラと招待券を家に忘れてしまった
 先生から招待券をいただいたのですが、1枚足りないということになり売り場に走ろうとしたら
 「これ差し上げますよ」と招待券をくださった方が
 ぬいか先生、その親切な方、本当にありがとうございました。
 この場をお借りしてお礼を申し上げます。


 昨日の歩数は14000歩。
 普段の2倍以上歩いてお疲れの朝でした・・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が~!

2012-01-25 08:33:37 | ささやき

 早朝はそうでもなかったのに段々降り方が強くなってきました。
 
  
 写真を撮った時より今はさらに降っています
 もう真っ白。
 雪だるまを作れそうです
 達は喜ぶでしょうね
 いやいや、それより心配なのは明日上京できるのか
 羽越線事故が起きてから、この辺りの電車、新幹線はすぐに運休するようになった。
 安全の為には仕方ないことですが。



 昨日はパッチワークサークル初講習でした。
 キャンセルもなく皆さんがいらしてくださり有り難いです。
 また時間内に目標のところまで進む事ができました。
 良かった良かった
 和気藹々とした雰囲気でしたが縫う時はどなたも真剣。
 ゆっくり丁寧に縫いましょうと伝えたので皆さんとても綺麗に縫っていらっしゃいました。
 素敵なキルトが出来そうです。
 来週も楽しみです。
  
 お見本です。
 ホビーラさんは縫い代が両開き。
 松浦先生のやり方のようです。
 私も学んでいます。






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春待ちBOX

2012-01-24 07:50:35 | 手芸

 C&Sさんの「春待ちBOX」が届きました。

  
 色々入っていますよ~。
 一昨年(去年は注文しなかった)より使えそうなものが沢山
 可愛い小物が増えそうです。

 

  
 リバティのキルティング地もありました。
 ペンケースのレシピも付いていたので作ってみましょう。
 2個出来そうですよ

 
 白い布は50㎝×巾分ありました。
 何にしようかな~。
 枕カバーかな~。


 あれこれ考えながら眺める・・・幸せなひとときです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産の数々

2012-01-23 16:24:24 | おやつ

 友人達との旅行の際のお土産はこちら。

  
 自分が買ったもの、いただいたもの色々です。
 しばらくはおやつに困らない
 秋田在住のKちゃんからはおフランスの「塩」をいただきました。
 モン・サン・ミッシェルの絵が描かれている塩挽きです(写真は絵が向こう側になってしまった)。
 早速朝食の目玉焼きにガリガリと。
 味のあるお塩、うん、美味しかったです
 山形在住のKちゃんはスティックケーキをくださいました。
 こちらもとても美味しくてコーヒーがすすみます。
 またまた食べ過ぎ注意報発令しています
 (歩いて食べ過ぎ解消だホントか


 今日から冬型のお天気とかで外は吹雪
 しばらくお天気の悪い日が続きます。
 寒いよ~、中々部屋が暖まりません。
 セーターを着込んで少し縫い物、それから夕御飯の支度をします


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月岡温泉へ

2012-01-22 22:34:56 | おでかけ

 学生時代の友人達と温泉に行ってきました。
 秋田県在住のKちゃんと山形県在住のKちゃんです。
 新潟まで来てくれました~

 先ずは南国酒家で腹ごしらえ。
  

 サラダとかおこげの土鍋とかいろいろです。

 伊勢丹バーゲンでついついお買い物、その後月岡温泉へ
 
 すぐにお風呂、そしてご馳走をただきました。
  
 この他にも食べきれないほどのお料理。
 でもさっぱりとしていて繊細なお味でした。


 食後はお喋り~。
 沢山沢山お喋りして、まだまだ話したかったのに私は眠くて眠くて・・・
 早々に寝てしまった
 KちゃんとKちゃん、何を話していたの~?


 朝になって窓の外を見てみた。
 雪が30センチほど積もっていましたよ。
  
 所々から湯気が出ていていかにも温泉街。
 風情がありました。


 次回の約束をしてお別れ。
  
 楽しみを胸に日々を過ごします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-01-21 12:06:54

2012-01-21 12:06:54 | おでかけ
今新潟駅にて友人を待っています。
これからお出かけ~。

行ってきまーす〓
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする