あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

ビアガーデン

2018-07-30 08:06:19 | おでかけ

 土曜日は息子3のママ友7人でグランドホテルのビアガーデンへ
 こちらのビアガーデンはお料理がかなり良いので人気
 チケットが中々取れません。
 ママ友Yさんの娘ちゃんにお願いして4月に予約しましたよ。
 (娘ちゃんは息子1の幼馴染みでもある)
 
 台風からのフェーン現象で暑い中のビアガーデン。
 ビールが美味しかったです

 景色が良くてね〜。
 
 信濃川河口方面、柳都大橋。



 
 こちらは萬代橋。
 国の重要指定文化財です。


 とりあえず枝豆やミートボール、カニなど。
  
 今回はカニを沢山食べました。


 いつもながらお喋りも弾んであっという間に時間が過ぎました。
 再会を約束してバイバイ
 お喋りは止まらず歩いて帰って来ました。


 先日の東京でのクラスメートが自分で作ったと言うスカートを穿いていて
 それが彼女にとても似合っていてステキだった。
 一昨日はWさんがやはり自分で作ったスカートを穿いていた。
 東京へ行った時に買ったという生地で、大胆な模様がとても可愛い。
 自分で作ったものを着るのも楽しいよね〜とそんな話でも盛り上がりました。
 

 それにしてもバカみたいに暑くなって昨日はこの辺りは38℃
 食料が底をついたので車で青山イオンに買い出し。
 こんなに暑いから空いているだろうと思ったらいつも以上に混んでいてびっくり
 子供連れの人が多く、ゲームセンターが賑わっていました。
 今日も暑くなるそうです。
 熱風だったこの2日間で青紫蘇が焼けてしまいました
 葉水もしたけれど文字通り「焼け石に水」状態。
 ミニトマトも皮がカチカチです。
 さてそろそろまた水やりして来ます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からおやつ

2018-07-27 08:40:25 | おやつ

 昨日はヴォーグ学園で上京
 日帰りでした。
 先生が沖縄へ行かれたとの事で皆にお土産を

  
 紅芋タルト
 朝からご馳走になりました
 しっとりとお芋の風味が生きていて美味しかった〜
 いいなぁ沖縄

 
 お教室では先生に今制作中のタペを見ていただいてGoもいただいたので
 また先に進む事ができます。
 打ち合わせをして夕方帰って来ました。
 昨日は東京が涼しくてびっくり
 汗もかかずに過ごせましたよ。
 

 新潟は今日も暑いですが湿度は昨日よりは低くなっています。
 先ずは花の水やりからです。

 
 切り戻したアメリカンブルーがまた咲き出しました。



 
 こぼれ種からの朝顔は先祖帰りして花びらがとても小さく完全に開きません。
 でも可愛いです


 
 ニチニチソウも元気。
 茎を沢山伸ばして来ました。


 
 ブルーベリーも色付いて来ました。










 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスクリーム

2018-07-25 09:14:25 | 感想

 義姉からジャン=ポール・エヴァンのチョコアイスをいただきました。

  
 濃厚でちょっと苦みがあって大人のお味
 美味しかった〜
 姉は美味しいものをよく知っていて送ってくれるので有り難いです。
 

 暑いと言いたくありませんが暑くて私も草花も参っています
 ミニトマトは暑さで鎧を固めたように皮が固くなっています。

  
 甘味は少なく酸っぱい酸っぱい
 ここ2週間で咲いた花の殆どが落ちてしまいました。
 今年はダメだな〜


  
 この美味しい「オレンジ千果」も花付きが悪くなって来ました。
 9月までは持たないかもしれません。


 さてさて今日はやらねば成らない事が盛り沢山。
 気温も高くなるというので歩かずバス移動しましょ。
 ではではまた









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のおやつ

2018-07-23 08:19:05 | おやつ

 毎日暑いですね〜
 冷房が苦手な夫がここ2〜3日冷房をつけっ放しで寝ている
 風がいつも吹いている新潟ですが湿度の高い熱風なので熱中症にかかる危険
 私はワンコさん達もいるので常に快適温度で寝ています

 こんな日は体力温存と暑さ解消の為に「冷やしあずき白玉」が一番
  
 美味しかった〜。
 自分でも作ろうと小豆と白玉粉を用意しました


 先日ラジオを聞くとはなしに聞いていたら突然聴き覚えのある歌声が
 「あ〜、これ音楽チャンプで優勝した子じゃない
 そう、琴音ちゃんでした。
 「願い」という曲でついにデビュー。
 この曲がまたとても良くてiTunesで即買いました。
 これからの活動もかなり決まっているらしく秋にはライブも。
 良かったね〜、と親戚の叔母さんの気持ちです。
 土曜の夜に歩いてTSUTAYAまで行くとそこでも「願い」が流れていた。
 日本海夕日コンサートにも出演するとのことなので行って見ようかな。
 音楽チャンプでは森公美子さんが彼女を絶賛していました。
 是非YouTubeで聴いてみてください。


 熟し始めたブルーベリー。
 
 甘くて美味しかった


 金曜の夜の半月。
 
 ぽっかりと浮いていました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ご飯

2018-07-20 08:12:01 | お料理

 ファミマに「冷製スープ」が売られていたのでそれを朝食に。

 
 
 毎日朝から暑いですから冷製スープが美味しかった。
 毎日穫れるミニトマトも完熟で甘いです。
 

 毎日穫れると言えばプルーン、熟れ頃のを探すのも楽しくて
 実の成る木はいいですね〜

  
 これはもうちょっと先になりますね。


 昨日はよく働きました。
 寝室が東向きで連日の晴天のおかげで朝からあっついのです
 それで窓ガラスに遮熱シートを貼ろうと頑張りました。
 カーテンを外して洗って、網戸も洗い、窓拭きもしていたら汗が吹き出しました
 斜めになるのが嫌なのでマスキングテープでガイドラインを貼り
 そーっとシートを当てていく。
 「おお上手く行った」
 生協のカタログにあったアルミ製の遮熱シートはかなりの優れもの。
 これだけでお部屋の温度が違いました。
 
 それにしてもこの暑さ・・・まだまだ続くとか・・・
 溜め息出ます

 と、ここまで書いて何と外で車同士のトラブル発生、お巡りさんが来た。
 野次馬なので様子を見ます(ベランダから

 ではでは


  
 私が洗濯物を畳んでいる横で座っているところです。







 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方の月

2018-07-18 08:15:20 | ささやき
 
 昨日の夕方。
  
 夕日に照らされた飛行機雲の横でポッカリと浮かんでいた三日月。
 少し暑さを忘れました。


 
 晴天が続いて毎日夕焼けを見ています。


 昨日も気温が高かった
 夜中3時に目が覚めて部屋の温度を見たら28.5℃。
 風があっても暑いのでワンコさん達も暑かろうと冷房を入れて。
 熟睡しました。
 床で寝ていたかぶらがいつの間にか私の横にいました。

 この暑さ・・ずーっと続くとのことですがその「ずーっと」っていつまで?
 今朝は曇っていますが湿度も高いので身体はバテバテです。
 (でも食欲はある

 
 涼しげな一枚。
 
 アメリカンブルー


 若干暑そうな一枚。
  
 ソファでまったりのかぶらです。







 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィネスパへ行って来ました

2018-07-16 07:54:50 | おでかけ

 土日は妹が来て、それではとヴィネスパへ行って来ました。

 
 この日はまだそれ程暑くなくて温泉も気持ちよかった
 風が心地よく噴水がまたさらにリラックスさせてくれました。
 また行こうね〜。

 妹はフルートを一生懸命にやっていて地元でのコンサートも年に何度もある。
 それで休日はほぼ練習に当てられている。
 一緒にやっているピアノのUさんの話やその様子を聞いたり
 私と共通の趣味も多いのであれこれ喋り倒しました。
 夜になって「なんか喉が痛い・・・」。
 喋り過ぎか
 朝には解消しました。


 昨日は暑くてね〜
 妹と一緒に万代へ行き帰りは別々のバスで帰宅。
 そのバスが古町パレードの渋滞に巻き込まれ30分以上かかって家に着きました。
 バスの中は冷房の効きが悪くとても暑かった
 そこに長いこと居たせいか家に着いた時にはすっかり疲れてしまい
 夜も早々に寝たら変な時間に目が覚めて、ちょっと起きてまた寝て。
 で、今朝は5時半に目が覚めたのでさっさとワンコ散歩へ
 気持ちよかった〜
 
 今日はブルーインパルスが我が家の真上を飛ぶらしい
 屋上を解放するとのことだったので楽しみです
 何年か前、秋田でブルーインパルスを見たときとても感動した
 その時は友人Kちゃんの娘ちゃんが上手く動画を撮ってくれたけれど
 今回私は自信無いな〜。
 まぁ、挑戦してみましょ

 ではではまた









 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブローチを作りました

2018-07-13 08:31:53 | 手芸

 藍染めのハギレをゲットしたのでブローチを作りました。

  

 細長いのはクローバーの刺繍が施された布。
 丸いのはブロンズのビーズを足してみました。
 自己満足ですが中々良いわ
 つい夢中になり気がつけば夜中でありました。
 簡単なんだけど作り始めたのがもう寝る前。
 止められなくなっちゃてね〜


 昨日は息子1の誕生日でケーキを用意。
  
 季節のショートケーキとプチシュー。
 夕ご飯を少なめにしたのでケーキは完食でした。


 プルーン初収穫。
  
 この後すぐに食べました。
 これがまた美味しかった〜
 あと33個食べられます
 楽しみだな〜


 こぼれ種からのアサリナが咲きました。
  
 向こうには白い花も。
 可愛いです。

 
 今日も蒸し蒸しの一日になりそうです。
 先日の台風からの強風でミニトマトの枝が1本折れてしまい残念
 今日も風が強いのでしっかり結わえておかなければ。
 また昨日片付けをしていたら封を開けていない日焼け止め(去年もらった)があり
 それを早速使っています。
 昔は1時間で日焼け止めの効き目は無くなると言われていたけれど
 今は8時間も効き目があるものも。
 世の中便利になったものです。
 ではではまた





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルーン

2018-07-11 08:18:02 | 自然

 プルーンが沢山色付いて来ました。
 

 7月中に食べられるかな。
 楽しみです


 ペンタスも綺麗に咲いて
  
 星形の小さな花が集まっていて可愛い


 星形と言えば星形最中を見つけまして
  

 七夕は終わったけれど7月にぴったりな最中。
 中の餡はブルーベリー味でした。


 先日の大人の休日倶楽部旅では新幹線の中はまさにそのチケットを
 利用しているであろう方々でいっぱいでした。
 前の席6人の女性達(70歳前後)、後ろの席3人の女性達(50歳代)、
 通路の向こう側もそんな感じの女性達。
 ついつい話題に耳がダンボになって
 特に後ろの人達は看護師さんで職場が同じ。
 同僚Aさんの悪口をずーっと言っていました。
 その方達の一方的な意見ですが私もそのAさんが悪いと思う。
 「そりゃそうだ」と後ろの席の人に同情したり。
 前の席のしっかりした感じの人が新潟駅ホームにお弁当を忘れ物。
 まだ発車前だったので取りに行き無事お弁当を見つけて来た。
 その後はチケットが無いという人がバッグの中などあちこち探して
 何とか見つかり良かった良かった
 この6人旅は大丈夫だろうかとちょっと心配になりました。
 まぁ余計なお世話ですけどね

 後ろの方達は東京駅で降りるとき「あっという間だったね」と
 話していましたが私もそう思った。
 お喋りしていると時間が経つのが早く感じます。
 私はお喋りには加わっていないけれど一緒に旅をしたような。
 ありがとうございました。

 
 今日は新潟市は曇り。
 湿度が高くていや〜な気分
 苦手なんです
 エアコンは除湿にして縫い物します。
 ではでは







 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒー好き

2018-07-09 08:19:30 | とっておき

 お世話になっている方からいただきました。
  
 アイスコーヒー
 コーヒーは毎日に欠かせない。
 そろそろアイスコーヒーだわと思っていたので嬉しかったです
 特に昨日はじりじりと暑くなり、ワンコ散歩の後早速ご馳走に。
 生き返りました


 午後はトリミングに行っていたレオ君をお迎えに。
 さらにジメジメ暑々の中帰って来たのでまたまたご馳走に。
  
 小さなレモンパイによく合いました。
 本当にご馳走様です


 レオ君はサマーカットにしてさっぱりしました。
  
 可愛いな〜


 夜はテレビを見ながら刺繍。
 と、ここまできて画像が取込めなくなりました。
 
 テレビ番組は「少年ジャンプの50年」。
 どちらかというと少女マンガ派ですがジャンプの単行本は読んだものも沢山あります。
 「ストップひばりくん」とか「あられちゃん」そして「スラムダンク」は息子達と共に読んだ。
 漫画家さんも出演してその裏話を聞くのは面白かったです。
 江口寿史さんが突然「ストップひばりくん」を止めた理由も聞けました。
 朝ドラでくらもちふさこさんが注目されて最近は高校生の頃をよく思い出します。
 くらもちさんは別冊マーガレットでしたが私はリボンをよく買っていた。
 そこには乙女チック漫画の陸奥A子さんや田淵由美子さん、太刀掛秀子さんが連載していて
 ああ私は乙女チックだったな〜なんて。
 昔が懐かしい! 
 齢を取った証拠ですな〜。
 

 さ〜、今日はかぶらのトリミングです。
 朝から暑い。
 バーゲンでゲットした麦わら帽子を被って出かけましょ。
 ではではまた。









 
 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする